ちょっとe情報
-
高齢者や障害のあるお客様などへの「おもてなしや接し方」を学ぶ、ユニバーサルサービス講座2月2日(木)に、静岡県主催で、高齢者や障害のあるお客様などへの「おもてなしや接し方」を学ぶ“ユニバーサルサービス講座”が、静岡市清水区で行われました。 ユニ..
-
バスで巡るおいしい男女共同参画 番外編イベントの最後に立ち寄ったのがJAとぴあ浜松ファーマーズマーケット三方原店。地産地消をテーマにした西部地域最大のマーケットです。肥沃な土地に育った野菜、果物、穀..
-
バスで巡るおいしい男女共同参画 その3(サボテンランド・カクトココ)「農家レストランとんきい」を後に向かったのがサボテンランド・カクトロコ。250種以上のサボテン、多肉植物がみられる植物園とショップを併設した施設です。サボテン..
-
バスで巡るおいしい男女共同参画 その2(農家レストランとんきい)みおつくし文化センターをあとにし、バスは浜松市北区細江町の農家レストランとんきいに向かいます。とんきいで提供する豚肉は「浜名湖そだち」というブランド肉。添加物..
-
バスで巡るおいしい男女共同参画 その1(株式会社ゆめ市)2月9日(木)、イベント「バスで巡るおいしい男女共同参画」に行ってきました。 このイベント、主催はNPO法人あざれあ交流会議、共催は地域情報のアンテナが高い..
-
障害者働く幸せ創出センターに行ってきました♪「障害者働く幸せ創出センター」を、みなさんはご存じですか?場所は、静岡市葵区呉服町の、「5風来館(ごふくかん)」4階にあります♪このセンターを、先日、あざれあポ..
-
【御殿場市民活動支援センター】お試しキャラバン行ってきました!こんにちわ!本日は、あざれあナビお試しキャラバンの報告です。 先日、「御殿場市民活動支援センター」を訪問してきました! 御殿場市民活動支援センターは、御殿場市民..
-
株式会社 たこ満【男女共同参画宣言事業所・団体取組み紹介】「人対人」のつながりを大切にして 仕事内容は正社員もパートも同じ。男女差はなし。パートの労働時間は生活環境に合わせてチョイスできる。責任をもって働けばきちんと評..
-
心温まる「牧之原農村婦人の家」の地域活動を紹介します。「牧之原農村婦人の家」 菊川市にある牧之原農村婦人の家は、農村地域の文化の向上や、相互交流の拠点施設として、昭和59年に開館しました。この施設は、地区内の農村婦..
-
あざれあナビお試しサービスキャラバンin掛川今日は掛川市役所で行われた、掛川を考える会主催(共催:ネットワーク掛川)の「市民の協同によるまちづくりを推進するための政策提言力をつけるには」~講演と意見交換会..
-
さくやな祭、終了しました♪こんにちは 土曜日は、あいにくのお天気でしたね(+o+) そんな中、静岡県男女共同参画センター「あざれあ」では、「さくやな祭り」が開催されました。 オープニン..
-
【男女共同参画国際関連情報】第55回国連婦人の地位委員会等について聞く会 (報告)「第55回国連婦人の地位委員会(CSW)等について聞く会」が開催されました。 先日、第56回国連婦人の地位委員会(CSW)開催についてご紹介しましたが、昨年の2..