-
静岡県パートナーシップ宣誓制度をスタートします(令和5年3月1日~)
静岡県では、誰もが理解し合える共生社会の実現を目指し、「ジェンダー平等と性の多様性を認め合う環境づくり」の取組として、令和5年3月1日から、「静岡県パートナーシ...
-
令和5年度「ねっとわぁく」編集員を募集します(募集締切:4月10日(月)必着)
静岡の男女共同参画やジェンダーについての情報誌をつくってみませんか? 会議や取材をとおして男女共同参画の知識や理解を深め、静岡の男女共同参画の今をあなたの記事で...
-
【あざれあメッセ2022活動紹介⑭】NPO法人Safety First静岡
NPO法人Safety First静岡 ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・* 【活動内容】...
-
公益信託スクロール女性ボランティア基金(締切:2022年12月31日当日)
静岡県内に活動の拠点を置く女性を中心としたボランティア団体に対し、高齢者・障がい者・児童に対する社会福祉に関するボランティア活動(対価(交通費等の実費弁償は除く...
-
「まなぼっと 静岡県生涯学習情報発信システム」のご案内
「学びを深めたい、体験したい、親子で参加したい、でも様々な目的や年代に応じた講座・イベント情報が掲載されているサイトなんてあるの?」 その悩み、静岡県生涯学習情...
-
令和4年度(第72回)NHK歳末たすけあい 年末年始支援活動助成の助成先募集のご案内
”赤い羽根”静岡県共同募金会では、NHK歳末たすけあい「年末年始支援活動助成」の助成先を募集します。 この助成は、年末年始に病院で療養する子ども、東日本大震災に...
-
あざれあ主催事業における新型コロナウイルス感染症の予防対策について(令和4年7月現在)
新型コロナウイルス感染症の予防対策について、あざれあ主催事業では、以下のとおり対応いたします。 ・事業当日、参加者およびその同居家族等で、感染者・濃厚接触者、体...
-
令和4年度ふじのくに「地域共生」大賞大募集!
令和4年度ふじのくに「地域共生」大賞の募集を開始しました!! 「地域共生社会」の実現に向けた‘我が事・丸ごと’の地域づくりを進めるため、「全ての世代の人々が地域...
-
公益財団法人車両競技公益資金記念財団 「令和4年度 第1回 高齢者、障害者等の支援を目的とするボランティア活動に対する助成事業」
社会福祉法人静岡県共同募金会では、標記団体が行う助成事業に対する申請を下記のとおり受け付けています。 対象団体:ボランティア活動に2年以上の実績があり、 ...
-
「静岡県には7つの男女共同参画施設があります」
富士市男女共同参画センター「フィランセ」 (外部リンク) 416-0954 富士市本市場町432-1 富士市フィランセ西館3階 TEL:0545-64-9...