今月の展示:LGBTQを知ろう!!~「おしえて!LGBTパネル展」~
※このページの閲覧は、PC 版表示を推奨します。
今月の展示 画像をクリックするとPDFでご覧いただけます。
LGBTQを知ろう!! |
LGBTQの本
請求記号 | タイトル | 著者 | 出版社 | 出版年 |
---|---|---|---|---|
367.97/ヤン | ぼくが小さなプライド・パレード | ソフィア・ヤンベリ | ミツイ パブリッシング |
2020 |
367.97/イト | ビジネスパーソンが知っておきたい LGBTQ+の基礎知識 |
伊藤 義博、木下 舞耶、清水 鈴、中川 紗佑里、 吉本 妙子 | 秀和システム | 2022 |
367.97/エル | LGBTと家族のコトバ | LGBTER | 双葉社 | 2018 |
367.97/エン | ひとりひとりの「性」を 大切にする社会へ |
遠藤まめた | 新日本出版社 | 2020 |
367.97/エン | みんな自分らしくいるための はじめてのLGBT |
遠藤まめた | 筑摩書房 | 2021 |
367.97/オノ | 母ふたりで“かぞく”はじめました。 | 小野春 | 講談社 | 2020 |
367.97/カサ | LGBTQ+の児童・ 生徒・学生への支援 |
葛西真記子∥編著 | 誠信書房 | 2019 |
367.97/キク | クィア・スタディーズをひらく 1.2 | 菊地夏野∥編著 | 晃洋書房 | 2019~ |
367.97/クリ | カラフルなぼくら | スーザン・クークリン | ポプラ社 | 2014 |
367.97/コド | 子どもを育てられるなんて思わなかった : LGBTQと「伝統的な家族」のこれから |
古田大輔 編 | 山川出版社 | 2021 |
367.97/シャ | 図解でわかる14歳からのLGBTQ+ | 社会応援ネットワーク | 太田出版 | 2021 |
367.97/スギ | 3人で親になってみた : ママとパパ、ときどきゴンちゃん |
杉山文野 | 毎日新聞出版 | 2021 |
367.97/スズ | ゲイだけど質問ある? | 鈴掛真 | 講談社 | 2018 |
367.97/セイ | 性のあり方の多様性 | 二宮周平∥編 | 日本評論社 | 2017 |
367.97/セイ | 性別に違和感がある子どもたち | 康純∥編著 | 合同出版 | 2017 |
367.97/デッ | 見えない性的指向 アセクシュアルのすべて |
ジュリー・ソンドラ・デッカー | 明石書店 | 2019 |
367.97/トッ | LGBTQ運動の歴史 : ヴィジュアル版 |
マシュー・トッド | 原書房 | 2022 |
367.97/ハラ | にじ色の本棚 | 原ミナ汰∥編著 | 三一書房 | 2016 |
367.97/パレ | マンガでわかるLGBTQ+ | パレットーク | 講談社 | 2022 |
367.97/ポー | LGBTヒストリーブック | ジェローム・ポーレン | サウザンブックス社 | 2020 |
367.97/マツ | あいつゲイだって : アウティングはなぜ問題なのか? |
松岡宗嗣 | 柏書房 | 2022 |
367.97/ミヤ | LGBTQの働き方をケアする本 | 宮川直己 | 自由国民社 | 2022 |
367.97/ヤン | ノンバイナリーがわかる本 : heでもsheでもない、theyたちのこと |
エリス・ヤング | 明石書店 | 2022 |
726.1/オク /1~4 |
うちの息子はたぶんゲイ 1~4巻(続刊) |
おくら | スクウェア・エニックス | 2019~ |
726.1/タガ /1~3 |
僕らの色彩 全3巻 |
田亀源五郎 | 双葉社 | 2019~ |
726.1/ユザ /1.2 |
作りたい女と食べたい女 1~2巻(続刊) |
ゆざきさかおみ | KADOKAWA | 2021~ |
726.1/ヨシ /1~19 |
きのう何食べた? 1~19巻(続刊) |
よしながふみ | 講談社 | 2007~ |
778.2/カン | クィア・シネマ・スタディーズ | 菅野優香 編著 | 晃洋書房 | 2021 |
GF/E | たまごちゃん、たびにでる | フランチェスカ・パルディ | イタリア会館出版部 | 2013 |
K367.97/モリ | 女の子になりたい男の子 LGBTって何? |
森木森も | みらいパブリッシング | 2019 |
K367.99 /セク /5 |
セクシュアルマイノリティってなに? | 日高庸晴∥監修 | 少年写真新聞社 | 2017 |
バックナンバー 画像をクリックするとPDFでご覧いただけます