からだ・こころサポート情報もっと見る

SORA

静岡県性暴力被害者支援センターSORA(そら)は、性暴力被害者の心身の健康の回復を図るため、行政、医...

静岡県不妊・不育専門相談センター

静岡県不妊・不育専門相談センターでは、専門の相談員が、不妊症・不育症に関する悩みについて、相談者の気...

e-ヘルスネット

メタボリック症候群が気になる方のための健康情報や、生活習慣病、がんにいたるまでまで幅ひろい情報が提供...

“共生社会をつくる”セクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワーク

性別への違和感や同性愛の悩みなどに真剣に耳を傾け、一緒に考え、支援します。相談する人や場所がなく悩み...

DV・ハラスメントサポート情報もっと見る

電話

女性捜査官が専門的に応じる性犯罪被害電話相談「犯罪被害110番」、女性でなければ話しにくい相談に女性...

厚生労働省静岡労働局雇用均等室

雇用環境・均等室は、総合的な施策の企画、広報、総合労働相談、助言、あっせん、働き方改革、男女雇用機会...

https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/

パワハラ基本情報、相談窓口案内、動画で学ぶパワハラ、パワハラ裁判事例など、職場のパワーハラスメント問...

https://www.pref.shizuoka.jp/police/about/shikumi/tetsudo/jose.html

鉄道における痴漢などの被害についてメールで相談を受付けています。列車内などでの痴漢被害相談には、女性...

LGBT情報もっと見る

ふじのくにLGBT電話相談

性のあり方に関する悩みや困りごとについてお話しください。
例)性別に違和感がある/同性が好きなこと...

にじいろ電話相談

専門の研修を受けた相談員が、個別の相談に応じます。匿名OK。相談無料。秘密厳守。
【対象】自分のセ...

LGBT活動団体ロゴ

主に中高年期の性的マイノリティの抱える生きづらさ、また将来への不安などを軽減させるべく、一人ひとりの...

LGBT活動団体ロゴ

性同一性障害(性別違和)の当事者と支援者による当事者のQOLを向上させるための団体です。

【活...


あざれあ相談では、DV・ハラスメントに関する相談も受け付けています。
※あざれあ相談については、こちらをご覧ください。
→女性相談ページへ
→男性相談ページへ

講座・セミナー・イベント情報一覧へ

特集記事もっと見る
  • r6_chousa
    「職場における産休・育休・時短勤務利用者に対するフォロー従業員の意識調査」アンケート調査ご協力のお願い(締切3/31)

    NPO法人あざれあ交流会議 令和6・7年度調査研究事業 「職場における産休・育休・時短勤務利用者に対するフォロー従業員の意識調査」アンケート調査ご協力のお願い ...

図書室ピックアップもっと見る

  • 118comic

    おぐらなおみ オーバーラップ 2024年

    働きママンとして子育てと仕事を両立してきた主人公。子育てもひと段落し、仕事に集中できるかと思ったら更年期がやってきます。部下の育成、夫の更年期、子どもたちの進学などなど、自分も周囲の状況も変わっていくなか、奮闘する姿が描かれています。

  • 118b

    土屋葉∥編著 現代書館 2023年

    本書は肢体不自由、視覚障害、聴覚障害、精神障害など様々な障害のある女性たち48名の経験の聞き取りをまとめたものです。障害があり、女性であるという交差点におかれている彼女たちの語りから、妊娠・出産、ジェンダー規範など、時に本人自身も言語化できずにいた生きづらさが浮かび上がってきます。