からだ・こころサポート情報もっと見る
静岡県性暴力被害者支援センターSORA(そら)は、性暴力被害者の心身の健康の回復を図るため、行政、医...
静岡県不妊・不育専門相談センターでは、専門の相談員が、不妊症・不育症に関する悩みについて、相談者の気...
メタボリック症候群が気になる方のための健康情報や、生活習慣病、がんにいたるまでまで幅ひろい情報が提供...
性別への違和感や同性愛の悩みなどに真剣に耳を傾け、一緒に考え、支援します。相談する人や場所がなく悩み...
DV・ハラスメントサポート情報もっと見る
女性捜査官が専門的に応じる性犯罪被害電話相談「犯罪被害110番」、女性でなければ話しにくい相談に女性...
雇用環境・均等室は、総合的な施策の企画、広報、総合労働相談、助言、あっせん、働き方改革、男女雇用機会...
パワハラ基本情報、相談窓口案内、動画で学ぶパワハラ、パワハラ裁判事例など、職場のパワーハラスメント問...
鉄道における痴漢などの被害についてメールで相談を受付けています。列車内などでの痴漢被害相談には、女性...
LGBT情報もっと見る
性のあり方に関する悩みや困りごとについてお話しください。
例)性別に違和感がある/同性が好きなこと...
専門の研修を受けた相談員が、個別の相談に応じます。匿名OK。相談無料。秘密厳守。
【対象】自分のセ...
主に中高年期の性的マイノリティの抱える生きづらさ、また将来への不安などを軽減させるべく、一人ひとりの...
性同一性障害(性別違和)の当事者と支援者による当事者のQOLを向上させるための団体です。
【活...
あざれあ相談では、DV・ハラスメントに関する相談も受け付けています。
※あざれあ相談については、こちらをご覧ください。
→女性相談ページへ
→男性相談ページへ
講座・セミナー・イベント情報一覧へ
-
西部中部東部
-
西部中部東部
-
【静岡県事業】「ふじのくにLGBT電話相談」のご案内
性のあり方に関する悩みや困りごとについてお話しください。 御本人だけでなく、家族、友人、職場や学校の関係者も相談できます。 専門相談員による相談です。安心してお...

-
2023/04/04
-
2023/02/14
図書室ピックアップもっと見る
-
篠田桃紅 幻冬舎 2015年
百歳を過ぎ、前例もお手本もないなかで、すべて自分で創造して生きていかなければならないことに、高村光太郎の詩『道程』を思い浮かべるという著者。
“凛とした”という言葉を体現するような言葉のひとつひとつに背筋がすっと伸びる気持ちになるエッセイです。 -
春日キスヨ 光文社 2018年
ひとり暮らしや夫婦だけで生きなければならない長寿期へ向け、元気なうちから“身じまいの作法”を身につけることが大切です。
100歳間近の元気な長寿者や70~80代の高齢者への聞き取りから、普通の一般庶民が自身の長寿にどう備えればよいのか明らかにします。新たな高齢者観について考えさせられる1冊です。