ちょっとe情報

  • 防災ハンドブック
    兵庫県立男女共同参画センター イーブン実地調査報告
    みなさん、こんにちは~ 今日は、実地調査報告パート3 兵庫県立男女共同参画センター イーブンについて紹介します。 「あざれあナビ」でも「おんなの防災」のページを..
  • 地震防災センター1
    静岡県地震防災センター
    みなさんは、静岡県地震防災センターへ行ったことがありますか? 静岡県地震防災センターは、静岡市葵区駒形通、あざれあから、歩いて15分くらいのところにあります。 ..
  • センター入り口
    「滋賀県立男女共同参画センターG-netしが」に行ってきました
    みなさん、こんにちは~この男女共同参画ポータルサイト「あざれあナビ」も、4月から本格稼働となり、今までのあざれあホームページから、「あざれあナビ」に完全移行しま..
  • 糖尿病講座
    まはえ倶楽部から、「糖尿病との付き合い方」講座の報告が届きました。
    4月4日にまはえ倶楽部にて行われた、「生活習慣病シリーズ5 これで納得!「糖尿病」との付き合い方」の講座の報告です。 昼・夜の講座で約30名の参加があり、糖尿病..
  • 株式会社ソフテック常務取締役 伊奈春雄さん
    株式会社ソフテック【男女共同参画宣言事業所・団体の取組み紹介】
    ソフテック(本社・長泉町)は最新の情報技術を駆使し、高品質のソフトウエア開発を基盤に業務分析から保守、運用までトータルなITソリューションを展開する会社です。仙..
  • 山川菊枝の思想と活動「姉妹よ、まずかく疑うことを習え」上映&トークが、アイセル21で開催されました。
    アイセル21 国際女性デー記念 山川菊枝の思想と活動「姉妹よ、まずかく疑うことを習え」上映&トーク 3月8日、国際女性デーにアイセル21(静岡市女性会館)で上映..
  • 円卓会議
    厚生労働省:職場のいじめ・嫌がらせ問題に関する円卓会議
    3/16 厚労省「職場のいじめ嫌がらせ問題に関する円卓会議」最終報告会   ~「職場のパワーハラスメント」の予防・解決に向けた労使や関係者の取組を支援..
  • スペシャルオリンピックス日本
    スペシャルオリンピックス日本について
    みなさんは、スペシャルオリンピックス日本をご存じですか? スペシャルオリンピックスとは・・・知的障がいのある人たち(スペシャルオリンピックスではアスリートと呼ん..
  • 防災イラストフリー
    「男女共同参画の視点を活かした防災対策」 もりおか女性センター長 田端八重子さんのお話
    先日、男女共同参画と防災に関する研修会 「男女共同参画の視点を活かした防災対策」 で、もりおか女性センター長 田端八重子さんのお話を聞きました。 田端センター長..
  • 長泉町ふるさとスゴロク2
    「長泉町ふるさとスゴロク」を知っていますか?
    みなさんは、「長泉町ふるさとスゴロクを知っていますか?」ながいずみ観光交流協会で作られた、長泉町の代表的なスポットを知りながら遊べるスゴロクです。あざれあナビお..
  • 清水防災フェスタステージ
    「3.11震災復興祈念メモリアルイベント清水防災フェスタ2012」の様子
    昨日は、東日本大震災からちょうど1年。全国各地で、チャリティーイベントや募金活動が行われていました。 静岡市清水区で開催されていた、「3.11震災復興祈念メモリ..
  • CIMG0635-1
    遠州沖ちゃんクラブ~キャラバン活動報告
    少し遅くなりましたが、先月行っていた、あざれあナビお試しサービスキャラバンの報告です。掛川市で活動している「遠州沖ちゃんクラブ」。活動の拠点にしているという、沖..