ちょっとe情報
-
静岡県内におけるサポートシステム構築に関する調査研究公益財団法人静岡県労働者福祉基金協会には、勤労者の福祉向上に寄与するための研究機関として、静岡ワークライフ研究所が設立されています。 その静岡ワークライフ研究所..
-
セミナー「防災・復興に女性の視点を」講師:田端八重子さん平成25年3月9日、あざれあで、もりおか女性センター長、田端八重子さんの講演会が行われました。主催は静岡県と東海地区「男女共同参画をすすめる相談事業」研究会。 ..
-
「独立行政法人 自動車事故対策機構交通遺児友の会」の紹介♪みなさん、こんにちは。 今日は、独立行政法人 自動車事故対策機構交通遺児友の会の紹介をします。 (独)自動車事故対策機構交通遺児友の会とは、自動車事故被害に遭わ..
-
三島信用金庫【男女共同参画宣言事業所・団体の取組み紹介】三島信用金庫は、女性の活躍と、ワーク・ライフ・バランス支援に、県東部で最も真摯に取り組んでいる企業の一つです。 誰もが働きやすいと感じる改革を進め、厚労省「子育..
-
男子ごはん第6回:深津勝さん(理容師)夫婦で理美容院 送迎も家事も分担しています 現在、妊娠7か月の美容師の妻と自宅で理美容店を経営しています。子供は一年生の長男と幼稚園年少の次男がいます。僕の父、..
-
和牛七輪焼きの店「わさび」あざれあ周辺★スタッフおすすめランチ情報(その7)あざれあ周辺で、手に入るお弁当、お惣菜の情報、ランチの店を、あざれあスタッフが足で集めて、順次ご紹介します。 第7回 和牛七輪焼きの店「わさび」のお弁当 和牛七..
-
静岡市こどもクリエイティブタウン「ま・あ・る」であそぼう!静岡市こどもクリエイティブタウン「ま・あ・る」をご存じですか? こどもクリエイティブタウンは、清水駅前の複合ビル「えじりあ」の3・4階にある、こどもたちを対象に..
-
女性政策塾修了生から「みらぼく島田」を紹介されました静岡県男女共同参画課の連続セミナー「女性政策塾」を受講した園部真由美さんと杉本真美さんが、島田市で若年層の投票を促す「みらぼく島田実行委員会」を立ち上げ活躍して..
-
あざれあスタッフおすすめランチ情報(その6)イル・パパトーレあざれあ周辺で、手に入るお弁当、お惣菜の情報、ランチの店を、あざれあスタッフが足で集めて、順次ご紹介します。 第6回 イル・パパトーレ 国道1号線を常磐町2丁..
-
あざれあ・コピーサービスのご案内コピーサービスのご案内 あざれあ3階・受付の横にコピー機がありますので、ご利用いただけます。 カラーコピーをご希望の方は、職員に声をおかけください。 【ご利用料..
-
焼津市子育て応援サイト「とまとぴあ」の紹介♪みなさん、こんにちは! 今日は、3月にオープンした 焼津市子育て応援サイト「とまとぴあ」をご紹介します。 「とまとぴあ」とは、焼津市の子育て情報を見やすく、分か..
-
道の駅 掛川【男女共同参画宣言事業所・団体の取組み紹介 】道の駅掛川は2005年春オープン。今年で8年目に入ります。開業..