ちょっとe情報
-
地元のハンサムウーマン④~地域力を高める女性たち~久保田翠さん(NPO法人クリエイティブサポートレッツ理事長/浜松市)久保田翠さん ●「生きる力」「自分を表現する力」を見つめる 浜松市にある「クリエイティブサポートレッツ」の活動は、障害者福祉施設という枠を超え、私たちの社会にあ..
-
平成28年度 アルコール依存相談のお知らせ【静岡県精神保健福祉センター】嗜好品の生きを越えたお酒(アルコール)は、ご自身の心身だけでなく、家庭生活や社会生活等にも様々な問題を引き起こし、大きな影響を与えます。「これくらいならまだ大丈..
-
【特集:男性の育休②】上司の意見!阿部征治さん(ヤマハ株式会社)阿部征治さんは「特集:男性の育休①」でご紹介した、柳川さんの直属の上司で、柳川さんと共に、電子ピアノの開発とマーケティングに携わっています。阿部さん自身も4年前..
-
特集:男性の育休①柳川貴央さん(ヤマハ株式会社)【この人に聞く!】●育休取得は自然なこと 3年前、娘が生まれた直後から1か月間、育児休業を取得しました。育休を取った理由は、産後、妻ひとりで初めての子育てをするのは大変だろうと思..
-
H28年度ねっとわぁく編集員募集【応募締切:4月18日(月)必着/募集期間を延長しました】【仕事内容】 情報誌『ねっとわぁく』(年1~2回発行)の企画・取材・原稿案の作成・編集から発行まで。 【応募条件】 ・ジェンダーに関心があり、男女共同参画に対す..
-
そのお悩み相談できるって知ってますか?「暮らしなんでも相談」【ライフサポートセンターしずおか】公益財団法人静岡県労働者福祉基金協会 ライフサポートセンターでは、「暮らしのなんでも相談」を行っています。 そのお悩み相談できるって知ってますか? 日常生活でお..
-
婚外子差別にNo!電話相談・2016 【主催:なくそう戸籍と婚外子差別・交流会】なくそう戸籍と婚外子差別・交流会とは・・・ 婚外子差別の撤廃と、結婚せずに子どもを産んでも差別されない社会を求め27年間運動してきた市民グループです。 婚外子差..
-
平成28年度 静岡県共同募金会 助成公募のお知らせ(福)静岡県共同募金会では、10月からの赤い羽根共同募金運動の実施に先立ち、県内で社会福祉を目的に事業を行っている民間の非営利の団体、グループ、社会福祉施設から..
-
【あざれあ活用術★その5】あざれあ開館カレンダーをダウンロード【静岡県男女共同参画センターあざれあ開館カレンダー】 ◎開館時間 (月曜~土曜)9:00~21:00 (日曜・祭日)9:00~17:00 ◎休館日 第1・3・5..
-
「しずおか女性活躍先進企業サミット」(平成28年2月12日開催)報告~女性活躍推進の先進例と課題を紹介~ 少子高齢化に伴う労働力の減少が懸念される中、女性の活躍推進にどう取り組み、何を課題としているのか。県内15社の経営者層によ..
-
公益財団法人静岡市文化振興財団文化振興事業費助成制度「平成28年度助成事業募集」あなたの文化事業を、支援します。 公益財団法人静岡市文化振興財団は、市民の皆様が文化活動を実施しやすい環境づくりのため、広く市民の参加を得て実施する文化事業を対..
-
身近な地域の女性たちの人生を知る!「しずおかの女たち第9集」の紹介静岡女性史研究会が編集した「しずおかの女たち第9集 特集~国境を越えた女性たち」が、2016年3月に刊行されました。 静岡女性史研究会とは、静岡県の女性史の聞き..