ちょっとe情報

  • I LADY._demae_2024
    「I LADY.」出前講座キャンペーンの御案内(中・高・大学 対象)
    全国※の中・高・大学対象 I LADY.出前講座。あなたの学校で取り入れてみませんか? ※一都三県除く 国際協力NGOジョイセフが提供する自分らしく生きるための..
  • r6_fujisan
    令和6年度ふじさんっこ応援大賞
    静岡県では、社会全体で子どもと子育て家庭を応援する気運の醸成を図るため、県内で特徴的な子育て支援活動や、他団体の参考となる先駆的な取組を行っている団体・個人を「..
  • bizcon2024
    第23回しずおかビジネスプランコンテスト 参加者募集(9/20(金)必着)
    静岡市産学交流センターでは、起業家精神の高揚と柔軟な発想力、独創性に富む人材の発掘、また中小企業における新製品・新サービス開発促進の後押しをすることを目的に、静..
  • 助成金
    【助成金】第18回「未来を強くする子育てプロジェクト」(9/9(月)必着)
    ◆第18回「未来を強くする子育てプロジェクト」概要◆ 主催:住友生命保険相互会社 後援:文部科学省/子ども家庭庁 1.表彰・支援内容 ◎ 子育て支援活動の表彰 ..
  • 2024rikochare1
    夏のリコチャレ2024 さあ、この夏、ステキな理工系の未来を探しにいきませんか?!
                      内閣府・文部科学省・経団連共催 ◇..
  • appicon
    令和5年度 調査研究事業 「パート・非正規女性従業員の現状と課題について」アンケート調査結果
    【調査目的】 都道府県版ジェンダー・ギャップ指数」2023年の指数で、静岡県は経済分野が47都道府県中最下位であった。中でも短時間労働に従事する男女間の賃金格差..
  • epoca02
    【EPOCAエッセイ】 尹 雄大「私たちの育んだ感性の向かう先」
    あざれあでは、作家&インタビュアーの尹雄大さんを講師にお迎えし、「生きづらさを身体で解きほぐす」講座を2023年11月18日に開催しました。講座では、講話とグル..
  • nw_boshu
    【募集を締め切りました】令和6年度「ねっとわぁく」編集員を募集します(募集締切:3月31日(日)必着)
    ※募集を締め切りました 静岡の男女共同参画やジェンダーについての情報誌をつくってみませんか? 会議や取材をとおして男女共同参画の知識や理解を深め、静岡の男女共同..
  • マッチング事業
    12/8「男女共同参画団体交流会 in あざれあ」を開催しました
    2023年12月8日(金)に「男女共同参画団体交流会inあざれあ」をオンラインで開催しました。 【参加団体】 磐田市役所自治デザイン課、株式会社エコキャリ、一般..
  • 20240122r6
    令和6年度「男女共同参画週間」キャッチフレーズの募集!
    「男だから」「女だから」といった性別役割意識にとわれず、ライフスタイルを選択し、全ての人が希望に応じて、学校や職場など様々な場面で、活躍できる社会へ切り替えてい..
  • 助成金
    公益信託スクロール女性ボランティア基金 2023年度助成先募集(締切:1/12まで延長)
    静岡県内に活動の拠点を置く女性を中心としたボランティア団体に対し、高齢者・障がい者・児童に対する社会福祉に関するボランティア活動(対価(交通費等の実費弁償は除く..
  • kouji
    館内工事に伴う、会議室利用停止のお知らせ
    あざれあでは、下記の期間、館内工事を実施いたしますので、各会議室の利用を停止いたします。 ご理解とご協力お願いたします。 ★2階図書室、3階会議室受付は、通常通..