ちょっとe情報
-
「男女共同参画社会づくり宣言」推進事業「男女共同参画社会づくり宣言」を行う事業所・団体募集!! 静岡県では、県内企業や団体が、女性の参画拡大やワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)の推進など男..
-
平成26年静岡県男女共同参画社会づくりに関する知事褒賞男女共同参推進の取り組みを積極的に行っている個人や団体を表彰する 平成26年「男女共同参画社会づくり活動に関する知事褒賞」の受賞者が決定!! ↑ 表彰された知事..
-
年次有給休暇を活用して、家族と地域の時間をつくりましょう!家庭も会社も地域の一部。みんなで取り組もう! 厚生労働省では、平成26年度、地域の皆様と連携を図りながら、休暇取得促進の働きかけを行う「地域の特性を活かした休暇..
-
平成26年度「男女共同参画社会づくり功労者内閣総理大臣表彰」受賞者紹介「男女共同参画社会づくり功労者内閣総理大臣表彰」受賞者を紹介します! 「男女共同参画社会づくり功労者内閣総理大臣表彰」とは、多年にわたり男女共同参画社会に向けた..
-
【活動報告】静岡女性史研究会片隅に置かれ、つけたしのように書かれていた女性たちの歴史に、真正面から向きあいたいとの思いから、1977年{昭和52)年に会を発足しました。先人の歩みを知りこれ..
-
湖西市 男女共同参画週間記念講演会 開催!2014年6月29日(日) 湖西市にて男女共同参画週間記念講演会が開催されました。 「家族みんなのハッピー家事場~真の男女共同参画実現を願って~」 前日までの雨..
-
あざれあメッセ2014出展者募集!!【今年の開催日は、10月25日(土)♪】あざれあメッセは、静岡県男女共同参画センターあざれあ全館上げてのお祭りです。 今年の開催日は、10月25日(土) 1F~5Fの出展者を募集します。セミナー、ワー..
-
家事総平均時間【データから見る男女共同参画 その⑦】最近、家事はしていますか? 家事総平均時間を見ると、男性と女性で大きく異なります。 大切な人が自分らしく輝くために・・・ 「家事場のパパヂカラ」、男性の出番です..
-
女性による農山漁村起業活動数(県)【データから見る男女共同参画 その⑥】農山漁村地域における女性や、女性活動グループに対する資質向上研修等の支援を通じ、起業化意識が高まったことから、農産物や農産加工品の販売等によるビジネス展開が増加..
-
静岡県内の各分野での女性の比率 【データから見る男女共同参画 その⑤】静岡県内の各分野における女性が占める割合 【平成25年度静岡県男女共同参画白書より】 県及び市町の審議会等委員は、10年前の平成15年と比べ、5ポイント以上伸び..
-
データから見る男女共同参画 その④【平成25年度静岡県男女共同参画白書より~県民意識調査】 理想に比べ現実は、「子どもができたら職業をやめ、大きくなったら再び職業を持つ」割合が増え、「ずっと職業..
-
データから見る男女共同参画 その③あなたは、男性の育児休業や介護休業の取得について、どう思いますか? 【平成25年度男女共同参画白書より~静岡県の男女共同参画に関する県民意識調査】 上記のように..