ちょっとe情報
-
あざれあ開館カレンダー(2018年1月~2019年8月分まで)公開しました【あざれあ活用術★No.11】【静岡県男女共同参画センターあざれあ開館カレンダー】 ◎開館時間 (月曜~土曜)9:00~21:00 (日曜・祭日)9:00~17:00 ◎休館日 第1・3・5..
-
あなたの『こえ』聴かせてください 平成30年度「県政インターネットモニター募集」県では、子育て、環境保全、食の安全・安心、医療や福祉など、県政の課題や施策について県民の皆様の“こえ”をお聴きするため、インターネットを利用して県政に関するアン..
-
平成30年度 シニア世代男女の労働と生活実態に関するアンケート調査【調査対象:静岡県内 60歳以上の男女】(調査実施団体:NPO法人あざれあ交流会議)現在、日本は国民の4人に1人が高齢者です。このような超高齢社会は、高齢者に「生涯現役」を促し、年金や医療費の支出を減らすことで、現役世代の負担軽減を図る傾向にあ..
-
平成29年度 “子育て支援団体・企業など”の防災に関する取り組み状況アンケート結果NPO法人あざれあ交流会議では、平成29年11月に子育て支援を行っている団体・企業などに、防災に関する取り組み状況についてのアンケートを実施しました。その結果を..
-
平成29年度 未就学児のいる家庭における防災意識調査アンケート結果NPO法人あざれあ交流会議では、2017年11月にWEB(あざれあナビ)上と「ふじさんっこ応援フェスタ」(主催:子ども未来課/沼津市開催)会場で「平成29年度 ..
-
しずおか人材マッチングサポートデスク開設!採用の悩みを強力サポートします【平成29年度静岡県委託事業】→チラシPDF 【お問合せ先】 受託事業者:株式会社東海道シグマ 〒420-0857 静岡市葵区御幸町8-1 JADEビル6階 TEL:054-272-0206..
-
ライフサポートセンターしずおかの「暮らしなんでも相談」のご案内~日常生活でおこるトラブルや悩み事 解決に向け、一緒に考え、支援します~日常生活でおこるトラブルや悩み事 解決に向け、一緒に考え、支援します ライフサポートセンターしずおかは、静岡県内6ヶ所に相談窓口を設けています。 ご利用は、原則..
-
「第2次静岡県男女共同参画基本計画・第3期実践計画」の策定に向けた意見を募集します。静岡県では、「第2次静岡県男女共同参画基本計画(平成23年度~平成32年度)」を策定し、平成26年度から平成29年度を「第2期実践計画」の期間として、男女共同参..
-
おうちの人と、ま・あ・るであそぼう!「静岡市こどもクリエイティブタウンま・あ・る」のご案内静岡市こどもクリエイティブタウン「ま・あ・る」は、こどもクリエイティブタウンは、清水駅前の複合ビル「えじりあ」の3・4階にある、こどもたちを対象に仕事体験やもの..
-
2018年度 CO・OP共済地域ささえあい助成のご案内【CO・OP共済/応募締切:平成30年1月31日(水)当日消印有効】【募集テーマ】 「くらしを守り、暮らしの困りごとの解決に資する」 例: 地域住民による高齢者等への生活支援のコーディネート、障がい者の就労支援、震災による避難者..
-
ウガンダ発のバッグブランド:仲本律枝さん(RICCI EVERYDAY 代表/静岡市)【地元のハンサムウーマン~地域力を高める女性たち~】★人生の新ステージへ踏み出した熟年女性の星 色鮮やかで大胆な柄の布製バッグ。その布柄のユニークさにエネルギーが満ち溢れている。これらを製作しているのは東アフリカ..
-
平成 29 年度 静岡県の男女共同参画 及び ユニバーサルデザインに関する 県民意識調査 報告書静岡県では、県内在住の満20歳以上の男女2,000人を対象に、平成29年度静岡県の男女共同参画及びユニバーサルデザインに関する県民意識調査を実施しました。 【調..










