ちょっとe情報
-
平成29年度あざれあ地域協働事業「実績報告書」を公開しました【あざれあ地域協働事業の目的】 静岡県内の地域で活動している団体が、地域の自治組織、民間団体、教育機関、企業、市町等と連携、協働して、男女共同参画の理解を促進す..
-
2018年度(第16回)ドコモ市民活動団体助成事業募集案内【応募受付締切:2018年3月31日(土)】NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド(MCF)は、NTTドコモ創立10周年記念事業の一環として、NTTドコモグループとしての社会貢献活動を全国規模で..
-
御前崎市の取り組み紹介《女性の力でまちを元気に!やまももネット》やまももネット交流会とは、まちづくりに多くの意見を反映させるため、平成28年11月に御前崎市が設置した女性人材バンクです。2018年2月24日(土)に「やまもも..
-
静岡県の総合就職支援機関「しずおかジョブステーション」利用無料!就職の相談に応じます。学生・若年層から中高年齢者、育児中の方までお気軽にご利用ください。 利用無料!就職の相談に応じます。 就職相談、書類添削、適職診断、面接練習、グループディスカッ..
-
静岡県創業者育成施設インキュベートセンター入居者募集【募集期間:平成30年2月23日(金)~3月22日(木)】インキュベートセンターは、創業者を育成するための県の施設で、浜松市都田・沼津・富士の3箇所にあります。 →チラシPDF 入居募集施設 施設名 所在地 室仕様 室..
-
浜谷友子さん(NPO法人 かわね来風 理事兼事務局長/川根本町)【地元のハンサムウーマン~地域力を高める女性たち~ 】●いつまでもここに住んでいたいと思える町に 人口約7,000人。自然豊かな山あいの町、川根本町。この町で、ひときわ目を引く魅力的な活動でまちづくりに取り組んでい..
-
リコージャパン㈱静岡支社の取組紹介【男女共同参画社会づくり宣言事業所・団体】★多様性の尊重により、新たな価値を生み出す オフィスでおなじみのリコーの複合機やプリンター。リコージャパン㈱は1959年の創立以来、これらの商品・サービスの提供..
-
「グローバルマザーとして生きる」 河村裕美さん(認定NPO法人 オレンジティ理事長)【この人に聞く!】特集:グローバルマザーとして生きる ★がんになって感じたこと 結婚して一週間後、32歳の時、子宮頸がんと診断され、子宮と卵巣、リンパ節を摘出する広汎子宮全摘手..
-
ヘルプマークを知っていますか?援助が必要な方のためのマークです。「ヘルプマーク」とは・・・ 義足又は人工関節を使用している人、内部障害又は難病の人、妊娠初期の人など、援助又は配慮を必要としていることが外見からは分からない人々..
-
孫育てを楽しくするコツがいっぱい!「孫育てガイドブック」皆さん、こんにちは。 今日は「孫育てガイドブック」をご紹介します。 株式会社リンクから発行された「孫育てガイドブック」は、孫育てを楽しくするコツがいっぱい。昔と..
-
あざれあ開館カレンダー(2018年1月~2019年8月分まで)公開しました【あざれあ活用術★No.11】【静岡県男女共同参画センターあざれあ開館カレンダー】 ◎開館時間 (月曜~土曜)9:00~21:00 (日曜・祭日)9:00~17:00 ◎休館日 第1・3・5..
-
あなたの『こえ』聴かせてください 平成30年度「県政インターネットモニター募集」県では、子育て、環境保全、食の安全・安心、医療や福祉など、県政の課題や施策について県民の皆様の“こえ”をお聴きするため、インターネットを利用して県政に関するアン..