ちょっとe情報
-
【掛川市吉岡彌生記念館】特別展「大腸がんは増えています。あなたは大丈夫?」【展示内容】 ・大腸の構造と役割 ・大腸がんとは ・診断方法、治療方法 ・大腸がんの予防 【展示監修】板橋 道朗氏(東京女子医科大学) 【会場】掛川市吉岡彌生記..
-
【カウンセリング窓口のご案内】こころに寄り添う電話(無料)学校での悩み、会社での悩み、家庭での悩み、様々な環境や背景により心に辛さや苦しみ、ストレスを抱えていませんか? お一人で悩まず、お電話下さい。 研修を受けたボラ..
-
2021年度 第11回「津田梅子賞」応募について※応募締切2021年7月9日(金)必着1900年、津田梅子は女子英学塾(現 津田塾大学)を創立。高い専門性と広い教養を身に付けたオールラウンドな女性の育成を目指し、女性の力量を男性と対等に協同しうる..
-
第15回よみうり子育て応援団大賞(締切:6月9日(水)必着)優れた子育て支援に取り組む団体を表彰し、発足したばかりのグループも応援します。 【対象】 子供や親を対象にした支援活動を行う国内の民間のグループや団体。「子育て..
-
静岡県/新型コロナウイルス感染症(COVID‐19)関連情報(県民の皆様の生活を支える情報、応援金情報など)静岡県のホームページで、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報が掲載されています。 静岡県新型コロナウイルス感染拡大防止協力金ポータルサイト、..
-
「第3次静岡県男女共同参画基本計画」が公表されました「第3次静岡県男女共同参画基本計画」が静岡県より公表されました。 ★冊子のダウンロード等、詳細は静岡県ホームページをご覧ください(外部リンク)。..
-
令和2年度静岡県男女共同参画白書が発行されました(令和3年3月発行)本白書は、静岡県男女共同参画推進条例に基づく年次報告書であり、静岡県の男女共同参画の状況や施策の実施状況などを公表しています。 本県の男女共同参画の状況を多くの..
-
4月は「若年層の性暴力被害予防月間」です~ 性暴力をなくそう ~ AV出演強要、デートDV、レイプドラッグなど、10代・20代に対する性暴力の手口が巧妙になっています。 「被害にあっているかも」と思っ..
-
「Cure Time」のご案内 ー性暴力の悩み、相談してみませんか?ー(令和3年4月3日(土)から開始)叩いたり、蹴ったり、あなたの身体を傷つけることだけが暴力ではありません。あなたがイヤだと思っているのに無理やりされる性的な行為もすべて暴力です。 これって普通な..
-
令和3年度赤い羽根共同募金 助成先募集のご案内令和3年度も例年同様に“赤い羽根共同募金運動”が行われます。 社会福祉を目的に事業を行っている民間の非営利団体、社会福祉施設の皆さんが、県内の様々な福祉課題を解..
-
「女性の防災参画」のご案内③★出前講座について あざれあ防災講師(ふじのくに防災士等取得者)が、静岡県内各地に出向き講座を開催しています。 【講座内容】 ●女性の視点を取り入れたHUG(避..
-
あざれあ防災カードゲームの貸出および講師派遣のご案内②あざれあ防災カードゲームの貸出とゲーム運営の講師派遣をします。 ★あざれあ防災カードゲームとは 当団体主催のワークショップでの発案をもとに作成されたゲ-ムです。..