【プログラム】
13:15開場/13:30開会
13:30 開会のご挨拶(静岡県危機管理部危機情報課長)
13:35 「ジェンダー視点での防災:静岡県における妊産婦と母子の避難所と防災」
白井千晶さん(静岡大学)
13:50 「災害時に母子を支えるために:フェーズフリーの母子支援」
吉田穂波さん(神奈川県立保健福祉大学)
14:30 「避難所運営調査結果と静岡県における課題」
池田恵子さん(静岡大学)
15:00 「富士市母子避難所協定の経緯と今後の課題」
早川育子さん(静岡県議員)
「静岡県内の母子避難所協定の現状と今後の課題」
伊藤和代さん(静岡県助産師会会長)、冨岡ほなみさん(同志太助産師会会長)、草野恵子さん(静岡県助産師会元会長)
15:30 「子育て防災の現状と今後の課題」
原田博子さん(しずおか子育て防災ネットワーク代表)、塩川祐子さん(同副代表)
16:00 地域別・他業種グループワーク
16:25 グループワーク結果共有
16:30 閉会
************
★参加無料
★申込フォーム(外部リンク)
※申込者に期間限定で2週間のアーカイブ配信をする予定です
★他勉強会の詳細は以下を御確認ください
・11/23「災害とジェンダー 災害時の性暴力(1)」
・2/2 「災害とジェンダー 災害時の性暴力(2)」