「イクボス」とは…
部下たちのワークライフバランスを考え、部下の能力を最大限に引き出して育成し、自らも仕事と私生活を楽しみ輝く上司(経営者・管理職)のことです。
当講座でイクボス式職場づくりのヒントを学びましょう!
【講師】塚越 学 さん
東レ経営研究所 ダイバーシティ&ワークライフバランス推進部上席シニアコンサルタント、NPO 法人ファザーリング・ジャパン理事
★入場無料
「イクボス」とは…
部下たちのワークライフバランスを考え、部下の能力を最大限に引き出して育成し、自らも仕事と私生活を楽しみ輝く上司(経営者・管理職)のことです。
当講座でイクボス式職場づくりのヒントを学びましょう!
【講師】塚越 学 さん
東レ経営研究所 ダイバーシティ&ワークライフバランス推進部上席シニアコンサルタント、NPO 法人ファザーリング・ジャパン理事
★入場無料
主催 | 静岡県健康福祉部こども未来課 |
---|---|
対象 | 県内の企業経営者、管理職、人事・労務担当者の方、 「イクボス」に関心のある方 100人(要申込・先着順) |
日時 | 2019年3月18日(月)14:00~16:30 (開場13:30) |
場所 | 静岡県男女共同参画センターあざれあ4階第1研修室(静岡市駿河区馬渕1-17-1) |
申込方法 | 静岡県健康福祉部こども未来局こども未来課少子化対策班まで、下記のいずれかにてお申込みください。 ★お申込みの際は①お名前、②会社名、③所属部署名・役職、④電話番号 をお知らせください。 TEL:054-221-2037 FAX:054-221-3521 ※チラシ裏面の受講申込書をご利用ください。 E メール:kodomo-mアットマークpref.shizuoka.lg.jp ※お手数ですが、アットマークは@に変えて送信してください。 ※メールでのお申込みは、タイトルに「イクボス養成講座受講希望」、本文に上記①~④を明記してください。 |
連絡先 | 申込先と同じ |
URL |
http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-130/kosodate-kigyou.html ![]() |
備考 |