2024年06月
家族で観たい映画@DVDコーナー【図書室】
今月のDVDコーナーのテーマは「家族で観たい映画」。 女性が自転車に乗ってはいけないの?『少女は自転車にのって』 仕事も!家事も!世界の危機も!『インクレディブル・ファミリー』 17歳でノーベル平和賞を受賞したマララさん … 続きを読む
うみのえほん@ジェンダー絵本コーナー【図書室】
毎日、梅雨の蒸し暑さにうんざりしてしまいますね。 今月のジェンダー絵本コーナーは「うみのえほん」を集めました。 ぐりとぐらが海辺で出会ったのは・・・『ぐりとぐらのかいすいよく』 海のなかのいろいろな子育てを紹介する『へん … 続きを読む
不妊から考える~ドラマ『燕は戻ってこない』を見て~@ミニ展示コーナー【図書室】
今回のミニ展示コーナーのテーマは、「不妊から考える」です。 桐野夏生さんの小説『燕は戻ってこない』がドラマ化され、現在放送中です。 女性の貧困と不妊問題、夫婦・嫁姑問題もあり、リアルな設定、リアルな描写が話題となっていま … 続きを読む
7月のブックフェア、開催します!【図書室】
ブックフェアは、あざれあ図書室で古くなった本や 雑誌をご自由にお持ち帰りいただけるイベントです。 毎回200冊弱の本や雑誌からお選びいただけます。 引換券をお持ちの方に限り、 雑誌はおひとり5冊まで、一般書 … 続きを読む
図書室通信No.114を発行!特集は「なんとなく生きづらい私たち」【図書室】
女性に寄り添い支援するために作られた「女性支援新法」。 独身でも、既婚でも、大人でも、若者でも、 生きづらさを抱えるあらゆる女性を助けてくれる法律です。 4月1日からの運用がスタートした 「困難な問題を抱える女性への支援 … 続きを読む
2024年6月貸出ランキング!【図書室】
2024年6月の貸出・予約ランキングをご紹介します! 一般書部門1位は 『図解離婚のための準備と手続き:これだけは知っておきたい』 (鈴木幸子・柳沢里美∥監修 新星出版社 2023年) 『馬鹿ブス貧乏で生きるしかないあな … 続きを読む
2024男女共同参画おすすめBOOK~小説~@ミニ展示コーナー【図書室】
今回のミニ展示コーナーのテーマは、「男女共同参画おすすめBOOK~小説~」です。 6/23~6/30は男女共同参画週間です。 今月はこのテーマに沿った展示を行っています。 ミニ展示は、小説です。 難しいテーマでも、小説な … 続きを読む
2024男女共同参画おすすめBOOK@展示コーナー【図書室】
今月の展示テーマは「2024男女共同参画おすすめBOOK」です。 6月23日~29日は男女共同参画週間です。 さまざまなキーワードから男女共同参画に関する本をピックアップして展示しています。 県内の図書館や男女共同参画関 … 続きを読む
令和6年度 男女共同参画週間活用事業「#あざれあ短歌」をつけてXに投稿しよう
【令和6年度あざれあ男女共同参画週間活用事業】 歌人・上坂あゆ美「私として生きるための歌」講座を、令和6年6月1日(土)に開催いたしました。 講座詳細(外部リンク) 講師の上坂あゆ美さんと短歌提出参加者の作品を、2024 … 続きを読む
6月の新しい本 【図書室】
6月の新しい本が用意できました! 歴史に名を刻んだ女性たちのサバイブ! 『「烈女」の一生』(はらだ有彩 小学館) 「どうせ世の中は変わらない」と嘆く人に 『こんな世の中に誰がした?:ごめんなさいと言わなくて … 続きを読む