2024年05月

お仕事映画@DVDコーナー【図書室】

今月のDVDコーナーのテーマは「お仕事映画」。       会社から突然解雇通達を下された非正規従業員たちの闘いを描く『明日へ』 70・80代の女性を主戦力にした葉っぱビジネスの成功の物語『 … 続きを読む

おとうさんの絵本@ジェンダー絵本コーナー 【図書室】

今月のジェンダー絵本コーナーのテーマは「おとうさんの絵本」です。   今年の6月16日は父の日。 そこで、お父さんがでてくる絵本を集めました。 子どもと遊ぶお父さん、寝かしつけを頑張るお父さん、子どもたちの目線 … 続きを読む

離婚後の共同親権@ミニ展示コーナー 【図書室】

今回のミニ展示コーナーのテーマは「離婚後の共同親権」です。   5月17日、離婚の共同親権導入について盛り込まれた改正民法が可決、成立しました。 離婚後に父と母のどちらか一方が子どもの親権を持つ今の「単独親権」 … 続きを読む

2024男女共同参画おすすめBOOKのダウンロードはこちらから【図書室】

静岡県内 図書館の皆さまへ 「男女共同参画についてもっと知ってほしい!」 「男女共同参画週間をもっと盛り上げたい!」 6月23日~29日の男女共同参画週間に合わせ、 静岡県内の図書館で、男女共同参画に関する本を一斉に展示 … 続きを読む

2024年5月貸出ランキング! 【図書室】

  2024年5月の貸出ランキングをご紹介します!       一般書部門1位は 『女性と子どもの貧困』 (樋田敦子 大和書房 2015年) 小説部門1位は 『ぼくは青くて透明で』 (窪美澄 文藝春秋 … 続きを読む

令和5年度 調査研究事業 「パート・非正規女性従業員の現状と課題について」アンケート調査結果

母にまつわる物語@ミニ展示コーナー 【図書室】

  今回のミニ展示コーナーのテーマは、「母にまつわる物語」です。   母親をテーマにした小説やエッセイのほか、 “母娘”について考える本や、 妊娠出産を経て母親になるまでの心境を描いたコミックなど、 … 続きを読む

100年先の私たちは いま@展示コーナー 【図書室】

  4月スタートの連続テレビ小説『虎に翼』、ご覧になっていますか? 時代は昭和のはじめ、主人公のモデルである三淵嘉子さんは、 日本初の女性弁護士の1人であり、初の女性判事および家庭裁判所長となった人です。 &n … 続きを読む

5月の新しい本 【図書室】

5月の新しい本が用意できました! 政治家をめざす女の子を応援! 『女の子でも総理大臣になれる?』(辻元清美 偕成社)   それぞれの生き方を尊重しよう 『私の「結婚」について勝手に語らないでください』(クアク・ … 続きを読む