ちょっとe情報

静岡パパさんコーラス【男女共同参画宣言事業所・団体の取組み紹介】

2014年06月13日

パパさんコーラス練習1
★会社と家族だけではない。男性同士のコミュニティーを作る!!
創立から51年。週1回あざれあで行われる静岡パパさんコーラスの練習は、みなさん揃っての準備運動から始まります。この日は講師を務める先生方のもと、 6月1日に行われる合唱のつどいに向け、「夏は来ぬ」「おおブレネリ(体の動きも少しつけてお酒が好き!バージョンに歌詞を変更。)」「海」などの練習に 楽しく励んでいました。
静岡パパさんコーラス準備体操
★合宿をしたいから間に合わないようにするのか・・・
強化合宿も去年は2回実施。昼間は一生懸命練習をし、夜は宴会で楽しく。「”歌が好き”だけではなくみんなで心を合わせて歌うことが大事」と会長の小林成樹さん。
男性コーラスだけを生真面目に行うのではなく、テニスやウクレレ、横浜の男性コーラス団体も合流しての竹の子掘り、収穫祭、誕生会・・・12月には家族の為にファミリーパーティを開催するなど、自分たちだけでなく周りの人たちも元気にできる楽しい合唱団を目指しています。
静岡パパさんコーラス練習7
★会のモットー「ホームリーダー(HL)」は形を変えて・・・
メンバーの中にはケアメンやイクジイも。奥様やお子さん・お孫さんを支えるためにも積極的に活動しています。料理や掃除等の家事も抵抗なくこなすことができ、趣味と両立しながらご家族に感謝し人生を楽しんでいます。黒人霊歌やアーリーアメリカソング・ドイツ民謡のレパートリーが多いパパさんコーラスですが、日本の唱歌も得意です。依頼があれば地域の納涼会や、介護施設などの慰問も実施しています。ストリートライブや女性コーラスとの混声合唱ができたら、とも考えているそうです。
静岡パパさんコーラス静岡パパさんコーラス練習2
静岡パパさんコーラス練習5静岡パパさんコーラス練習6
静岡パパさんコーラス
★新メンバーも募集しています!
興味のある方は、下記へお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
小林 成樹
TEL・FAX (054) 278-9458
→静岡パパさんコーラスのホームページへ

〈2014年5月取材〉

【事業内容】
静岡パパさんコーラスは「静岡県男女共同参画推進条例」の理念に基づき活動します。
1 子育て支援・女性の地位向上・DV撲滅を目指す「ファミリーパーティー」の開催。
2 高齢者及び福祉施設の慰問コンサートの開催。
3 女声コーラスと合唱交流の開催。
4 地域の青少年健全意識育成大会に合唱での参加
→宣言内容(静岡県ホームページへ)