静岡市葵区七間町にある“アトサキ7”。
ここは、2014年3月まで、オリオン座の跡地の空きスペースを活用して、地域活性化に繋がる活動を支援している施設です。
先日この会場で行われた、かるがもレスキュー主催の未就学児向けの連続講座を、取材してきました。
かるがもレスキューとは、仕事と育児と地域交流ができる空間を作りたいと、今年4月に子育て中のお母さんが活動をはじめたものです
![]() |
今回実施されたのは、 親子と地域を「遊び」でつなぐ定期プログラム ~木のおもちゃを作ろう~ 0~3歳児向けの、全3回の講座。 かるがもレスキュー隊のとんちゃんが、木のおもちゃのつくりかたを教えてくれます。 “とんちゃん”こと 杉山智一さんは、自然素材のおもちゃの発明王! 会場には、杉山さんが発明したおもちゃが、たくさん。 子供も大人も楽しめました♪ |
![]() |
![]() |
講座の様子をYouTube に動画(1分18秒)で紹介しましたので、是非ご覧ください
【お問い合わせ】
かるがもレスキュー(担当:高田)
TEL:070-5252-4642
メール:karugamorescue2013アットマークgmail.com
(※お手数ですがアットマークを@に変えて送信してください)
→講座の詳細ページへ。
【第2回の講座の予告】
10月12日(土)は、特別企画☆手作り楽器で音楽会があります♪
スペシャルプレゼント、宝探しランチ付!
当日は、静岡市シティプロモーションのお姉さんたちが、「まるちゃんの静岡音頭」のショーにやって来てくれますよ!
講座の中で作った、木の実や貝の笛で、まるちゃんの静岡音頭に合わせて、踊ったり、歌ったり、演奏しようね!