「89年の時を超えてよみがえる日米友好の証」 1927年(昭和2年)3月に米国から送られた「青い目の人形」への答礼として、全国から集められた57体の人形とともに、本県を代表して米国へ送られた、答礼人形「富士山三保子(ふじやまみほこ)」さんが、ふるさとの静岡に89年ぶりに帰ってきます。 戦後70年を迎え、戦争という不幸な歴史を乗り越え、米寿となった「富士山三保子」さんの里帰りを県民の皆様とともにお迎えし、日米の人形交流の歴史を通じて、「富士山三保子」さんと、県内に現存する「青い目の人形」に託された平和に大切さや命の尊さを後世に伝えましょう。 答礼人形「富士山三保子」の里帰りを実現させる会 会長 静岡県知事 川勝平太 |
|
答礼人形「富士山三保子」里帰り展 期間:2016年2月21日(日)~3月6日(日) 時間:10:00~17:00 場所:グランシップ 6階展示ギャラリー (JR東静岡駅 南口隣接) ※入場無料 |
【お問合せ先】 答礼人形「富士山三保子」の里帰りを実現させる会実行委員会事務局 〒420-8601 静岡市葵区追手町9番6号 静岡県企画広報部地域外交局内 TEL:054-221-2309 FAX:054-222-2542 メール:kokusai@pref.shizuoka.lg.jp →チラシPDF |
ちょっとe情報
答礼人形「富士山三保子」さんの里帰りを実現させましょう!
2015年10月14日