しごとサポート情報もっと見る
事業主向け産業保健セミナーの案内や、産業保健に関する電話・メール相談を受け付けています。
改正パートタイム労働法の概要のほか、パートタイム労働者の雇用管理を改善するための各種ツールやマニュア...
働く女性の地位向上及び女性労働者の福祉の増進を図ることを目的とした、さまざまな事業を展開。地域におい...
パワハラ基本情報、相談窓口案内、動画で学ぶパワハラ、パワハラ裁判事例など、職場のパワーハラスメント問...
講座・セミナー・イベント情報一覧へ
-
西部中部東部
-
西部中部東部しごと浜松市/企画・運営:特定非営利活動法人 浜松男女共同参画推進協会募集中
-
西部中部東部
- 連続講座
からだ・こころしごとその他子育て男女共同参画浜松市/【企画・運営】特定非営利活動法人 浜松男女共同参画推進協会 -
西部中部東部
図書室ピックアップもっと見る
-
ILO 一灯舎 2019年
SDGSの8-5にもある「同一労働同一賃金」。日本の賃金格差は、ジェンダー・貧困問題とも絡めて問題視していても、改善されません。
本書では、世界での実質賃金、男女間賃金格差はどれほどになるのかを調査し分析しています。東アジアの平均実質賃金の伸びがマイナスなのは、日本だけです。 -
永瀬伸子 勁草書房 2024年
なぜ、日本女性は高学歴でも条件のいい職に就けないのか、賃金が低いままなのかなど、男女間の賃金格差が大きい国として、ジェンダーギャップ指数(政治・経済)が低い国として示されてしまった理由を、日本女性の労働供給の変化、家庭環境の変化とともに、年代を追って考察、論じています。