全一覧

  • 官公庁
    静岡県女性相談センター
    静岡県女性相談センター
    地域県内
    発信者静岡県女性相談センター
    暴力被害女性に対する電話相談及び自立支援を行っています。DV、夫からの暴力など女性が抱える様々な相談に電話で対応しています。電話相談の連絡先は、県内の東・中・西部、伊豆地方の各エリアごとに掲載されています。「DVよくある質問」には、DVのサイクル「緊張期」「爆発期」「ハネムーン期」が解説されていて、参考になります。
    https://www.pref.shizuoka.jp/kodomokyoiku/kodomokosodate/dv/1004159/index.html  外部リンク
  • 官公庁
    http://aicel21.jp/talk/
    静岡市女性会館アイセル21 相談室 
    地域中部(静岡市)
    発信者静岡市静岡市女性会館アイセル21
    DV(ドメスティック・バイオレンス)、夫やパートナーからの暴力、などの相談を「女性のためのカウンセリング」で受け付けています。相談は無料です。女性のカウンセラーが、カウンセリングを通じて心の自立を応援します。事前に電話で予約申し込みが必要。
    http://aicel21.jp/talk/  外部リンク
  • 官公庁
    http://www.city.fujinomiya.shizuoka.jp/citizen/llti2b0000002vgf.html
    富士宮市男女共同参画センター女性のための電話相談
    地域東部(富士宮市)
    発信者富士宮市男女共同参画センター
    人間関係がうまくいかない、夫や家族とうまくいかない、子育てや介護に疲れている、などの悩みに女性の電話相談員が対応します。専用の電話番号があります。相談員が一緒に、解決の糸口を探す支援をします。
    http://www.city.fujinomiya.shizuoka.jp/citizen/llti2b0000002vgf.html  外部リンク
  • 官公庁
    静岡県こども家庭相談センター
    静岡県こども家庭相談センター
    地域県内
    発信者静岡県こども家庭相談センター 
    「静岡県こども家庭相談センター」は、子どもや家庭の問題、こころやからだの障害などの分野で、経験豊かな専門家を揃えた相談機関が連携し、強力なサポート体制を提供しています。あなたが抱えている疑問や悩みについて、幅広いネットワークと専門性で、問題解決に向けた手伝いをしてます。相談してみることで解決できる問題はたくさんあるので、あなたや家族だけで悩まずに、相談してみてください。また、DV相談なども実施しています。
    http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-760/guide1.html  外部リンク
  • 民間
    こどもの救急
    こどもの救急
    地域全国
    発信者社団法人日本小児科学会
    夜間や休日などの診療時間外に病院を受診するかどうか、判断の目安となる情報を提供しています。該当する症状にチェックを入れていくと、結果が表示され、それを見て受診するかどうかを母親が判断することができます。
    http://kodomo-qq.jp/  外部リンク
  • 官公庁
    CSW
    内閣府男女共同参画局:国連婦人の地位委員会 (CSW)
    地域全世界
    発信者内閣府男女共同参画局
    国連婦人の地位委員会は、昭和21(1946)年6月に国連経済社会理事会の機能委員会のひとつとして設置されました。婦人の地位委員会は、政治・市民・社会・教育分野等における女性の地位向上に関し、経社理に勧告・報告・提案等を行うこととなっており、経社理はこれを受けて、総会(第3委員会)に対して勧告を行います。年次会合は、現在はニューヨークの国連本部において、毎年2~3月頃に2週間の期間で開催されています。
    http://www.gender.go.jp/international/int_kaigi/int_csw/index.html  外部リンク
  • 民間
    GAATW
    Global Alliance Against Traffic in Women (GAATW) : 英語サイト
    地域全世界
    発信者GAATW International Secretariat
    性的搾取を目的とした人身売買に反対する国際NGOネットワークのひとつ
    http://www.gaatw.org/  外部リンク
  • 民間
    http://www.izu-np.co.jp/izuhapi/
    伊豆の総合口コミ情報サイト「イズハピ」
    地域東部
    発信者伊豆新聞本社
    伊豆の総合クチコミ情報サイト「イズハピ」。観光・グルメ・温泉・宿・イベント など伊豆を満喫できる情報満載です。
    http://www.izu-np.co.jp/izuhapi/  外部リンク
  • 官公庁
    国民のための情報セキュリティサイト
    国民のためのサイバーセキュリティサイト
    地域全国
    発信者総務省
    インターネットや情報セキュリティについての基礎知識を提供しているサイトです。初心者向けの情報セキュリティ対策の基礎知識から、事故・被害の実例まで、様々な情報が掲載されています。サイト内で、情報セキュリティ認識度チェックができます。
    https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/cybersecurity/kokumin/index.html  外部リンク
  • 民間
    NPO法人浜松カウンセリングセンター
    NPO法人浜松カウンセリングセンター
    地域西部(浜松市)
    発信者NPO法人浜松カウンセリングセンター
    女性のための無料電話相談の実施。認定心理士・産業カウンセラー・2級キャリアコンサルタント技能士 ・教育カウンセラー・特別支援教育士などの資格を有する12人が活動しています。スクールカウンセラーが、子どもの発達についての質問などにも対応しています。イベントや講座も定期的に実施してます。
    http://hamamatukaunseringu.web.fc2.com/index.html  外部リンク
  • 官公庁
    https://www.manabi.pref.shizuoka.jp/
    静岡県生涯学習情報発信システム
    地域県内
    発信者静岡県総合教育センター 生涯学習推進室
    子どもから成人までのさまざまな学習情報、しずおか県民カレッジについてなどを掲載
    https://www.manabi.pref.shizuoka.jp/  外部リンク
  • 官公庁
    女性の人権ホットライン
    法務省女性の人権ホットライン
    地域全国
    発信者法務省人権擁護局
    夫やパートナーからの暴力、職場などでのセクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為など、女性をめぐるさまざまな人権問題の相談に応じています。「女性だから」という理由だけで、差別を受けたり暴力・嫌がらせなどを受けたりして、ひとりで悩んでいるときは、「女性の人権ホットライン」で電話相談ができます。
    http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken108.html  外部リンク