諸外国の国会議員に占める女性の割合の推移
この図には「諸外国の国会議員に占める女性の割合の推移」が掲載されています。
(作成:内閣府男女共同参画局「男女共同参画白書  令和4年度版」より)

参考)内閣府男女共同参画局HP「諸外国の情報」(外部リンク)

女子差別撤廃条約 関連サイト もっと見る

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/josi/

女子差別撤廃条約は、男女の完全な平等の達成に貢献することを目的として、女子に対するあらゆる差別を撤廃...

国連婦人の地位委員会 (CSW) 関連サイト もっと見る

CSW

国連婦人の地位委員会は、昭和21(1946)年6月に国連経済社会理事会の機能委員会のひとつとして設置...

国連フォーラム

国連フォーラムは、国連のことをもっと知りたい、国連の活動に貢献したいと考えている 実務者、研究者、学...

女性人身取引(Trafficking)問題関連サイト もっと見る

http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/jinsin/index.html

人身取引は、基本的人権の侵害に当たり、人道的観点からも深刻な問題であることから、その撲滅と被害者の保...

GAATW

性的搾取を目的とした人身売買に反対する国際NGOネットワークのひとつ

ジェンダー・その他 女性国際関連サイト もっと見る

ジェンダー法学会

現在、女性研究者も大学に職を得る機会が増えてきましたが、まだまだ社会のジェンダーバイアスは強く残って...

https://www.ajwrc.org/

アジア女性資料センターは、ジェンダー・南北構造・環境をつなぐオルタナティブな視点に立ち、人権の尊重と...

図書室ピックアップ もっと見る

  • ブラを燃やす

    アルフィ∥作 ころから 2024年

    同居人だった相手が、恋愛対象になって戸惑っているジュヒとスヒョン。2人が友達の飲み会にいくと、ジュヒの元カノが・・・。
    オムニバスの同性の恋愛コミックです、と言われなければ、それに意味を持たせることもなく、普通の恋愛のコミックであるといえます。 どうしても、異性か同性かで意味を持たせてしまうことの不自由さを本書で読み取ることができます。

  • 111本の木

    リナ・シン∥文、マリアンヌ・フェラー∥絵 光村教育図書 2021年

    インドのある村の村長さんは、村に残っている古い習慣を変えようと、村の1人ひとりに工場が自然を壊していること、男の子と女の子を平等に扱うために村に女の子が生まれたら111本の木を植えることを伝えます。女の子は幼い年齢で結婚させられ多額の持参金が発生するため、望まれていなかったのです。
    女の子も男の子もみんな、尊い存在だと教えてくれます。