女性人身取引問題Trafficking
-
官公庁内閣官房:人身取引対策に関する関係省庁連絡会議
地域 全世界 発信者 内閣官房 人身取引は、基本的人権の侵害に当たり、人道的観点からも深刻な問題であることから、その撲滅と被害者の保護に向けた必要な措置について、関係省庁間の緊密な連携を図り、国際社会と協調し、これを早急かつ着実に推進するため、内閣に人身取引対策に関する関係省庁連絡会議が設置されています。http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/jinsin/index.html -
民間Global Alliance Against Traffic in Women (GAATW) : 英語サイト
地域 全世界 発信者 GAATW International Secretariat 性的搾取を目的とした人身売買に反対する国際NGOネットワークのひとつhttp://www.gaatw.org/ -
民間反差別国際運動 (IMADR)
地域 全世界 発信者 反差別国際運動 (IMADR) 反差別国際運動(IMADR)は、世界からあらゆる差別と人種主義の撤廃をめざしている、国際人権NGOです。日本の部落解放同盟の呼びかけにより、国内外の被差別団体や個人によって、1988年に設立されました。アジア、北米、南米、ヨーロッパの地域委員会/パートナー団体とともに、被差別マイノリティ自身による国境を越えた連携・連帯を促進しています。1993年には、日本に基盤を持つ人権NGOとしては初めて国連との協議資格を取得し、ジュネーブにも事務所を設置して、国連機関などへのはたらきかけにも力を入れています。http://www.imadr.net/