健康・DV・ハラスメント

2 / 212
  • 民間
    それってデートDVなんじゃない?
    それってデートDVなんじゃない?
    地域全国(神奈川県)
    発信者特定非営利活動法人エンパワメントかながわ
    全国ではじめての学生を対象としたデートDV防止サイト。デートDVについて、わかりやすい言葉とイラストで説明しています。デートDVの例・対象方法は、子どもから相談をうける立場にある保護者・教職員の参考になります。
    http://1818-dv.org/  外部リンク
  • 民間
    オリーブの会
    オリーブの会
    地域東部(沼津市)
    発信者沼津市立病院患者会オリーブの会
    沼津市立病院で行っている患者同士の交流(聴きあいの会)の場。同じ病院の同病の患者同士が体験者の立場から、支援・情報交換の場として乳がんで命を落とす人が一人でも少なくなるよう啓蒙活動を行っています。
    http://web.thn.jp/olivenokai/  外部リンク
  • 民間
    静岡大学こころの相談室
    静岡大学こころの相談室
    地域中部(静岡市)
    発信者静岡大学
    対人関係・家庭関係について気になること、家庭・学校・職場などで人間関係がうまくいかないなどの相談を、有料(1回1000円~4000円:相談内容、相談形式によってちがいます)で一般の方から受け付けています。臨床相談員・非常勤相談員・相談研修員が定期的に相談を行います。相談の頻度と時間は場合によって異なりますが、週1回から月1回、1回につき1時間から1.5時間が一般的です。
    https://www.psc.shizuoka.ac.jp/  外部リンク
  • 官公庁
    しずここネット
    しずここネット
    地域中部(静岡市)
    発信者静岡市
    静岡市の自殺対策ホームページ。相談内容ごとの相談先一覧や自助グループの案内が掲載されていて役に立ちます。また、メンタルヘルスの基礎知識では、症状についてわかりやすく解説がされています。
    http://www.shizu-coco.net/index.html  外部リンク
  • 民間
    がん情報局
    NPO法人がん情報局
    地域西部(浜松市)
    発信者NPO法人がん情報局浜松オンコロジーセンター
    乳がんを中心に、がん診療に関する適正な情報を提供するため、一般市民を対象とした公開講座を開催しています。「がんに関する知識」には、治療を含めてとても詳しいがんの資料が提供されています。一部の資料はダウンロードすることもできます。子育て情報サイトぴっぴと協働で、女性のがんについての啓発活動を実施しています。
    http://www.ganjoho.org/  外部リンク
  • 民間
    Yahoo!ヘルスケア
    Yahoo!ヘルスケア
    地域全国
    発信者Yahoo! JAPAN
    病名や症状などのキーワードから、病気に関する情報や、全国約16万件の病院・診療所情報、市販薬や処方薬の詳細情報を検索ができるサイトです。健康や医療、病気の予防など、関心の高いテーマを扱った特集なども掲載されています。
    http://health.yahoo.co.jp/  外部リンク
  • 民間
    厚生労働省
    こころもメンテしよう~ご家族・教職員のかたへ~
    地域全国
    発信者厚生労働省
    子どものこころのSOSに気づくためのサインや、こころの病気になった方たちの体験談や、こころの病気についての正しい知識を紹介していて参考になります。「困ったときの相談室」は、学校との連携の仕方、相談窓口・病院・カウンセラーへの相談の仕方を掲載しています。
    http://www.mhlw.go.jp/kokoro/parent/index.html  外部リンク
  • 民間
    NPO法人女性医療ネットワーク
    NPO法人女性医療ネットワーク
    地域全国
    発信者NPO法人東部心のボランティア
    女性外来を運営している医師たちで結成された団体です。Myドクター検索では、静岡県内の女性医師のいる医療機関も紹介されています。専門科目ごとに女性医師を探すことができます。女性のからだコラムには、様々な女性の悩みに丁寧な回答がされていて役に立ちます。おすすめ資料、女性外来ハンドブックは無料でダウンロードをして読むことができます。
    http://www.cnet.gr.jp/  外部リンク
  • 官公庁
    みんなのメンタルヘルス
    知ることからはじめよう みんなのメンタルヘルス総合サイト
    地域全国
    発信者厚生労働省
    「こころの病気を知る」では症状または病名から検索ができ、とても詳しい解説があり、参考になります。また、どこに相談したらよいか、どのような支援や治療があるのかという情報も提供しています。
    http://www.mhlw.go.jp/kokoro/index.html  外部リンク
  • 民間
    日本フェミニストカウンセリング学会
    日本フェミニストカウンセリング学会
    地域全国
    発信者日本フェミニストカウンセリング学会
    セクハラQ&Aの掲載、セクハラホットライン(無料電話相談)活動への参加をしています。女性への暴力をなくすために政府に行った提言などについては、活動報告のアーカイブがあり、参考になります。カウンセラーを目指す人のための教育訓練、講座も開催しています。
    http://nfc505.com/  外部リンク
  • 官公庁
    がん情報サービス
    がん情報サービス
    地域全国
    発信者独立行政法人国立がん研究センターがん対策情報センター
    子宮がん、子宮頸がん、乳がんなど女性に特有のがんの症状、診断、病期(ステージ)、治療の組み立ての情報を掲載しています。全国相談支援センターの情報があり、静岡県内の相談支援センターを検索することができます。相談支援センターが対応している具体的な相談内容の例は、冊子「相談支援センターにご相談ください」にまとめられており、サイトからダウンロードできます。どのように相談すればよいのかと悩んだときや、こんな相談をしてよいのかと迷ったときなどに、参考になります。
    http://ganjoho.jp/public/index.html  外部リンク
  • 民間
    goo-healthcare
    goo ヘルスケア女性の病気
    地域全国
    発信者NTT Resonant Inc. goo ヘルスケア
    『六訂版 家庭医学大全科』(法研刊)をデータベース化した病気検索サービス。病名から、その病気の概要が検索できます。また、症状などのキーワード検索ができるので便利です。それぞれの病気についての症状、治療方法、予防などわかりやすい解説が役に立ちます。
    http://health.goo.ne.jp/medical/search/clist09.html  外部リンク
2 / 212