健康・DV・ハラスメント

1 / 212
  • 民間
    しずおかLGBTQ+
    特定非営利活動法人しずおかLGBTQ+
    地域中部(静岡市)
    発信者特定非営利活動法人しずおかLGBTQ+(プラス)
    「セクシュアリティ」をキーワードに、みんなで話す団体です。LGBT 当事者/非当事者は問わず、真摯に向きあってくれる方なら誰でも参加可能です。セクシュアリティに関わる様々なことを「平場」で語り合うことを目的としています。
    【活動内容】自治体との協働事業や委託事業(居場所づくり事業「にじいろカフェ」等)、講演会講師や性の多様性の相談、その他大学や自治体との連携事業、他
    【問合せ】リンク先のフォームよりお問い合わせください。
    ※講師派遣あり(フォームよりお問い合わせください)
    http://www.lgbt-shizuoka.com/index.html  外部リンク
  • 民間
    浜松トランスジェンダー研究会
    浜松トランスジェンダー研究会
    地域浜松市
    発信者浜松トランスジェンダー研究会
    浜松に住むTG(トランスジェンダー)とその仲間たちの集まりです。性別を超えて生きる生活者たちの「今日より明日が生きやすい社会」になるように、地元浜松から具体的に変えていきたいと思い、活動している団体です。
    【活動内容】「みんなの居場所」開催、講座の開催(一般向け/学校関係者向け)
    【問合せ】hamatorakenアットマークgmail.com
    ※お手数ですが、アットマークは@に変えて送信してください。
    ※講師派遣あり。詳細はお問い合わせください。
    【Facebook】浜松TG研究会
    https://www.facebook.com/hamamatsu.toraken/  外部リンク
  • 官公庁
    静岡県不妊・不育専門相談センター
    静岡県不妊・不育専門相談センター
    地域静岡県内
    発信者静岡県こども家庭課
    静岡県不妊・不育専門相談センターでは、専門の相談員が、不妊症・不育症に関する悩みについて、相談者の気持ちを大切にしながら相談に応じるほか、検査や治療について情報提供を行っています。電話相談だけではなく、専門医による面接相談も月に2回実施しています(要予約)。プライバシーは守りますので、安心してお気軽にご相談ください。
    https://www.pref.shizuoka.jp/kodomokyoiku/kodomokosodate/shoshika/1040714/1022263.html  外部リンク
  • 民間
    http://sfshizuoka.com/
    NPO法人Safety First 静岡
    地域中部(静岡市)
    発信者NPO法人Safety First 静岡
    すべての女性や子どもが安心して暮らせる社会を目指して活動しています。女性を支援する支援者の養成や、女性への暴力防止を訴えるパープルリボンプロジェクトにも取り組んでいます。静岡県から委託されてあざれあ相談事業を担当しています。
    http://sfshizuoka.com/  外部リンク
  • 民間
    “共生社会をつくる”セクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワーク
    NPO法人共生社会をつくるセクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワーク
    地域全国
    発信者NPO法人共生社会をつくるセクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワーク
    性別への違和感や同性愛の悩みなどに真剣に耳を傾け、一緒に考え、支援します。相談する人や場所がなく悩みを抱えている人に向け、「セクシュアル・マイノリティ悩みなんでも電話相談」(相談無料、フリーダイヤル)を実施しています。
    http://www.kyouseinet.org/hotline/index.html  外部リンク
  • 民間
    認定NPO法人女性特有のガンのサポートグループ オレンジティ
    認定NPO法人女性特有のガンのサポートグループ オレンジティ
    地域県内
    発信者認定NPO法人女性特有のガンのサポートグループ オレンジティ
    女性特有のがんの体験者、家族、支援者のためのサポートグループ。県内の東・中・西部各地で、毎月、おしゃべりルームを開催しています。女性特有のがんについて、スタッフや参加者と気軽におしゃべりをして過ごしませんか。おしゃべりルームにはどなたでも参加できます。
    http://o-tea.org/  外部リンク
  • 民間
    http://www.wendo-japan.com/
    Wen-Do
    地域全国
    発信者女性に役立つセルフ・ディフェンス
    WEN-DO(ウェン・ドウ・Women's Self-Defenceの略)のインストラクターが運営するサイト。「女性が不安や疑問を感じてしまうのはなぜなのか」を考えることから出発して、女性の視点で、女性のための護身術(セルフ・ディフェンス)講座を開催しています。女性のためのセルフ・ディフェンス講座での質疑応答の様子、知っておくと役立つ情報、最新の講座情報などはブログにて随時掲載しています。
    http://www.wendo-japan.com/  外部リンク
  • 民間
    NPO法人レジリエンス
    NPO法人レジリエンス
    地域全国
    発信者NPO法人レジリエンス
    DVや虐待、モラルハラスメントなど様々な原因による心の傷つきやトラウマについて、情報を広げる活動を行っています。相手からの支配があるかどうかをチェックリストで確認できます。DVや虐待の対策に関する最新情報をメーリングリストで発信しています。
    http://resilience.jp/  外部リンク
  • 民間
    MEDLEY
    医師たちがつくるオンライン病気事典MEDLEY(メドレー)
    地域全国
    発信者株式会社メドレー
    MEDLEY(メドレー)は、医師たちがつくるオンライン病気事典です。数百名の協力医師の方々とともに、病気の基礎知識、原因、症状、治療や検査の情報をやさしく分かりやすくまとめています。
    http://medley.life/  外部リンク
  • 民間
    一般社団法人職場のハラスメント研究所
    一般社団法人 職場のハラスメント研究所
    地域全国
    発信者一般社団法人職場のハラスメント研究所
    管理職のパワハラ度セルフ・チェックが掲載されています。事業者向けに、セクハラ(セクシャル・ハラスメント) とパワハラ(パワー・ハラスメント)について、定義、具体例、企業がとるべき対応を簡潔に説明していて、参考になります。研修講師紹介、相談担当者の養成講座についての申し込みにも対応しています。
    http://www.harassment.jp/  外部リンク
  • 民間
    社団法人日本助産師会
    公益社団法人日本助産師会
    地域全国 
    発信者公益社団法人日本助産師会
    助産師は、自然な妊娠・出産の経過や母乳育児を大切にし、専門的な知識に基づいて、母子のニーズに即した、安全で快適なケアを提供しています。すべての女性が必要とするケアを、地域ですみやかに享受できるように、政府や行政などの関係諸団体に働きかけをしています。全国助産所一覧を掲載。
    http://www.midwife.or.jp/  外部リンク
  • 民間
    NPO法人浜松カウンセリングセンター
    NPO法人浜松カウンセリングセンター
    地域西部(浜松市)
    発信者NPO法人浜松カウンセリングセンター
    女性のための無料電話相談の実施。認定心理士・産業カウンセラー・2級キャリアコンサルタント技能士 ・教育カウンセラー・特別支援教育士などの資格を有する12人が活動しています。スクールカウンセラーが、子どもの発達についての質問などにも対応しています。イベントや講座も定期的に実施してます。
    http://hamamatukaunseringu.web.fc2.com/index.html  外部リンク
1 / 212