令和6年度「性の多様性を考える講座」(オンライン)終了

  • 夜間開催
東部
中部
西部
r7_0306

【テーマ】
多様な性ってなんだろう?
~互いのちがいを受け止めあえる社会を目指して~

【講師】三戸花菜子氏(認定NPO法人ReBit キャリア事業部マネージャー)
プロフィール/平成26年から教育現場・⾏政・企業で多様な性に関する出張授業を⾏っている。現在は、ReBitのキャリア事業部マネージャーとして⾏政・企業へのコンサルテーションを担当している。
・国家資格キャリアコンサルタント
・掛川市男⼥共同参画審議会委員

★参加無料

ホームぺージ(外部リンク)

申込フォーム(外部リンク)

チラシPDFファイルPDFファイル
主催 静岡県
対象 一般県民 (教育・労働に関わる方、初めて性の多様性について学ぶ方向け)(要事前申込/定員100人)
日時 2025年3月6日(木)18:30~20:00(受付/18:15~)
場所 オンライン
申込方法 上記の申込フォームまたはメールよりお申込みください。メールでのお申込みの際には、タイトルを「3月6日講座申込み」とし、以下の事項を記入の上、男女共同参画課までお送りください。
①お名前 ②お名前フリガナ ③メールアドレス ④参加方法(当日参加/アーカイブ配信)⑤ 講師への質問事項(任意)。
連絡先 静岡県くらし・環境部県民生活局 男女共同参画課
電話:054-221-3363
メール:danjyoアットマークpref.shizuoka.lg.jp
※アットマークは@に変えて送信してください
URL  
備考 申込締切り2025年2月26日(水)