阪神・淡路大震災(1995年)の発生から30年。神戸はインフラの復旧、都市開発の進展、経済の回復などにより、一見すると復興を遂げたように見えます。
しかし、その裏で、被災者一人ひとりは本当に希望を取り戻せたのでしょうか。自身も被災し、長年にわたり災害復興に取り組んできた第一人者、室崎益輝氏をお迎えし、お話を伺います。
登壇者:室崎益輝 氏
★参加無料
★講座ページ(外部リンク)
阪神・淡路大震災(1995年)の発生から30年。神戸はインフラの復旧、都市開発の進展、経済の回復などにより、一見すると復興を遂げたように見えます。
しかし、その裏で、被災者一人ひとりは本当に希望を取り戻せたのでしょうか。自身も被災し、長年にわたり災害復興に取り組んできた第一人者、室崎益輝氏をお迎えし、お話を伺います。
登壇者:室崎益輝 氏
★参加無料
★講座ページ(外部リンク)
主催 | 浜松市防災学習センター |
---|---|
対象 | どなたでも |
日時 | 2025年6月7日(土) 14:00~15:30 (受付13:45~) |
場所 | 浜松市防災学習センター3階 講座室(浜松市中央区山下町192番地) |
申込方法 | 往復はがき・上記講座ページから |
連絡先 | 浜松市防災学習センター TEL:053-474-8555 Mail:hamaboyaアットマークhamamatsu-pippi.net ※アットマークは@に変えて送信してください |
URL | |
備考 | ※締め切りは5/30(金) 締め切りは延長する可能性があります。 |