毎日忙しく過ごしているママたちへ「自分のための時間」をご用意しました。全3回の講座です。
<内容>
第1回「カラダもココロもリラックス」
ときにはママも自分をいたわりましょう。軽い体操でカラダとココロをやわらかくほぐします。楽しい交流タイムもあります。
【第1期】6月6日(金)【第2期】7月4日(金)
いずれも10:00~12:00
講師)小野崎 あゆみさん(健康運動指導士)
第2回「絵本をジェンダーめがね🄬で読んでみよう&交流」
絵本をジェンダー視点で読んでみると、自分自身のジェンダーバイアスに気づくかも。絵本のワークショップもあります。
【第1期】6月13日(金)【第2期】7月11日(金)
いずれも10:00~12:00
講師)池谷 由美子さん(あいホール図書コンシェルジュ)
第3回「ゲームで学ぶ防災~HUG(避難所運営ゲーム)~」
もし災害が起きて、避難所に行くことになったら…?子どもを連れた避難所での生活はどんなものになるか想像してみましょう。そこで起こりうる困りごとをどう解決していくか、グループで話し合いながら学びましょう。
【第1期】6月20日(金)【第2期】7月18日(金)
いずれも10:00~12:00
講師)下位 桂子さん(NPO法人あざれあ交流会議 代表理事)
國井 良子さん(NPO法人あざれあ交流会議 副代表理事)
★受講・託児いずれも無料
詳細、申込はあいホールホームページ「講座イベント情報」(外部リンク)をご確認下さい