10/2~2/13 NPO女性リーダー育成プログラム (全5回/オンライン有)終了

  • 連続講座
東部
中部
西部
NPO女性リーダー育成プログラム

次世代の女性リーダーを目指す方のほか、女子学生も歓迎です。

【講師】
・佐藤 和枝 氏
(株式会社ミズ・クリエイション取締役会長、静岡産業大学総合研究所 客員研究員

・小田 切克子 氏
(国家資格キャリアコンサルタント、特定社会保険労務士、ファイナンシャルプランナー、CFP®資格)

方法:講義、ディスカッション、ワークショップ
各プログラム終了後、個別相談会の実施

【プログラム/実施日時】
1.自己肯定感の構築
実施内容:「自信がない」という謙虚さを、前向きな自己肯定感に変える。自分に何が必要なのか自己分析し、やりたいことが溢れている現状をスッキリさせるための「思考の整理」を行う。
2024年10月2日(水)13:30-15:30

2.リーダーシップトレーニング
実施内容:リー ダーシップとは何なのかを学び、リーダーシップスキル、戦略的思考、対人関係の構築、交渉力など、必要な能力を強化する。特に、事実を客観的に捉え、数字やデータを使って考える訓練の必要性を学ぶ。
11月15日(金)13:30-15:30

3.メンタリングとコーチングプログラム
実施内容:女性リーダーが成長し、スキルを磨くためのメンタリングやコーチングを学ぶ。
12月18日(水)13:30-15:30

4.コミュニケーションスキルアップ講座
実施内容:多様な主体(行政、NPO、地縁組織、企業等)との関係づくり、仲間づくりのためにコミュニケーションのコツやネットワーキングの重要性、同業組織やNPO、業界のコネクションの広げ方を学ぶ。
2025年1月15日(水)13:30-15:30

5.ファミリーフレンドリー視点の導入
実施内容:ファミリーフレンドリー企業の施策を知ることで、育児や介護といった様々なライフイベントに直面する方々が参加しやすいNPO活動について考える。
2025年2月13日(木)13:30-15:30

 

★参加お申し込みはこちらから(外部リンク)

チラシPDFファイルPDFファイル
主催 公益財団法⼈ふじのくに未来財団
対象 これからNPOをはじめたい方 定員25名
日時 上記のとおり
場所 ふじのくにNPO活動支援センター(駿河区南町14−1 水の森ビル 2階)
※ハイブリッド開催
申込方法 上記のとおり
連絡先 公益財団法人ふじのくに未来財団
Email:infoアットマークshizuokafund.org
※アットマークは@に変えて送信してください

TEL:054-260-7601
URL  
備考