令和6年度富士市男女共同参画推進事業 富士発・女(ひと)と男(ひと)のフォーラムでオンライン・ブックトーク『市川房枝、そこから続く「長い列」』(亜紀書房、2023年)を行います。
富士市に縁がある野村浩子さんによる評伝を通じて、女性参政権獲得運動に尽力した市川房枝さん(政治家1893~1981)の生い立ち、生き方について、ご紹介します。市川さんは、政府へ女性差別撤廃条約の批准をつよく提言をしたことなどにより現在、若い世代からも静かに注目されています。
★申込フォーム(外部リンク)
令和6年度富士市男女共同参画推進事業 富士発・女(ひと)と男(ひと)のフォーラムでオンライン・ブックトーク『市川房枝、そこから続く「長い列」』(亜紀書房、2023年)を行います。
富士市に縁がある野村浩子さんによる評伝を通じて、女性参政権獲得運動に尽力した市川房枝さん(政治家1893~1981)の生い立ち、生き方について、ご紹介します。市川さんは、政府へ女性差別撤廃条約の批准をつよく提言をしたことなどにより現在、若い世代からも静かに注目されています。
★申込フォーム(外部リンク)
主催 | Bimnet、きらり交流会議、富士市 |
---|---|
対象 | 市川房枝さんの生涯について関心があるどなたでも |
日時 | 2024年12月21日(土)20:00~21:30 |
場所 | 当イベントはオンライン実施です |
申込方法 | 上記の申込フォームから |
連絡先 | kemizアットマークymail.ne.jp ※アットマークは@に変えて送信してください 090-7177-4863(水野) |
URL | |
備考 | 申込期限:2024年12月18日(水) |