12/11「女性の健康と人権を守るために」講師:早乙女智子氏(富士市)終了

  • 託児あり
東部
中部
西部
1211

女性の生涯は、月経や妊娠・出産・更年期など健康を損ねかねないライフイベントに満ちています。
現在を楽に、将来を豊に過ごすための知識を身に着けましょう。
女性が自分の人生に遠慮しないで生きるためには、どのようなスキルが必要でしょうか。

後半は、議員になって実感するジェンダーギャップをはねのけるスキルアップについてお話しします。

講師:早乙女智子さん(産婦人科医、博士、町議会議員)

内容:テーマ①女性の健康課題 テーマ②女性の政治参画
<<テーマごとにディスカッションタイムあり!>>

参加費:無料(要事前申込)

申込フォームはこちら(外部リンク)

※受付終了しました

チラシPDFファイルPDFファイル
主催 NPO法人あざれあ交流会議/共催 富士市市民活躍・男女共同参画課/協力 NPO法人母力向上委員会
対象 テーマに関心のある方、どなたでも 定員30人
日時 2024年12月11日(水)14:00~16:00
場所 富士駅南まちづくりセンター(富士市横割1-4-15)
申込方法 申込フォーム、電話・Emailでお申込み下さい。
連絡先 NPO法人あざれあ交流会議  事業課
TEL:054-250-8147(平日9:00~18:00)
メール:azareajigyouアットマークgmail.com
※アットマークは@に変えて送信してください
URL  
備考 ※お子様連れOK!会場でご一緒に参加できます。
※別室での託児を希望する方は、お申込み時にお伝えください。