【研修会】学校での「合理的配慮」ってどういうこと?!~文字の読み書きに困難さを抱える子どもの理解と学習支援終了

東部
中部
西部
研修会「学校での「合理的配慮」ってどういうこと?!」

★静岡県合理的配慮理解促進事業による研修会

「紙とえんぴつの代わりにタブレットPC(ipad)を使おう!自分に合った学習スタイルを知る!授業で使える、自分に合ったアプリの使い方!スマホやタブレットで楽に楽しく学ぼう!」
漢字の書き取りに何時間もかかる、文字が奇麗に書けない。文字の読み飛ばしが多い・・・自分に合った学習スタイルを見つけませんか?学校でipadを使用して学ぶことは特別なことではなく、視力が悪く眼鏡をかけるのと同じで様に学習をするときの必須アイテムになります!
子どもたちの学びのツールとして、タブレットPC(ipad)の具体的な使い方を、この機会に子どもと一緒に保護者も先生方も学んでいきましょう。

【講師】東京大学先端科学研究センター特任助教 平林ルミ 氏

★参加費 無料(静岡県合理的配慮理解促進事業)
★WEB申込はこちら(外部リンク)

チラシPDFファイルPDFファイル
主催 オルタナティブスクール しいの木(一般社団法人Find)
対象 読み書きに苦手さのある児童生徒、保護者、教員、支援者、研修会の趣旨をご理解いただける方(定員54名)
日時 2020年2月1日(土)、16日(日)両日とも14:00~16:00
場所 藤枝市産学官連携推進センター・静岡産業大学 藤枝駅前キャンパス(BiViキャン) セミナールーム(藤枝市前島1丁目7-10)
申込方法 オルタナティブスクール しいの木(一般社団法人Find)まで、上記WEB申込みフォームまたはTELにてお申込みください。
TEL:054-639-6931
連絡先 申込先と同じ
URL  
備考