11/20~2026/1/28 令和7年度 障害者職業生活相談員資格認定講習(申込締切9/30、11/28)(オンラインあり)募集中

東部
中部
西部
令和7年度 障害者職業生活相談員資格認定講習

障害者職業生活相談員として選任が予定されている方等に、障害者の職業生活全般にわたる相談・指導についての技術的事項を習得していただき、障害者の職業能力の開発と職場適用の向上を図るとともに、その特性に応じた雇用管理を期するため、「障害者職業生活相談員資格認定講習」を実施します。

※5人以上の障害のある労働者を雇用する事業所では、「障害者の雇用の促進等に関する法律」により、厚生労働省で定める相談員の資格を有する労働者の中から障害者職業生活相談員を選任し、職業生活全般における相談・指導を行うよう義務づけられています。

★受講無料

〈日程〉いずれも全日程に出席可能な方が対象です。※第1回講習は終了しました。
第2回:集合講習
①2025年11月20日(木)9:30~17:10
②2025年11月21日(金)9:30~14:40

第3回:オンライン講習
①2026年1月26日(月)12:30~16:55
②2026年1月27日(火)12:30~16:35
③2026年1月28日(水)10:30~16:00

詳細、申込フォーム等はこちら(外部リンク)
チラシ(PDF:1MB)

主催 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 静岡支部
対象 障害者を雇用する静岡県内の事業所に勤務(雇用されている)方で、当該事業所の障害者職業生活相談員として、選任が予定されている方又は既に選任されている方。*過去に受講された方は受講対象外です。当機構が実施する講習には、公務部門に勤務する職員の方は受講いただけませんのでご注意ください。
日時 上記日程をご覧ください。
場所 第2回:ポリテクセンター静岡(静岡市駿河区登呂3-1-35)
第3回:オンライン
申込方法 上記詳細、申込フォームよりお申込みください。
【申込期限】
第2回:9月30日(火)まで
第3回:11月28日(金)まで ※チラシ裏面の「オンライン配信受講に係る受講規約」を必ずお読みください。
連絡先 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構静岡支部 高齢・障害者業務課
〒422-8033 静岡県静岡市駿河区登呂3-1-35 ポリテクセンター静岡内
TEL:054-280-3622
MAIL:shizuoka-kosyoアットマークjeed.go.jp
(お手数ですがメールを送る際はアットマークを@に変えて送信していただきますようお願いいたします。)
URL  
備考