「働きやすい職場環境づくり」の推進に伴い、
内 容
【基調講演】
ウェルビーイング経営は「意図的」な仕組みが必要である
静岡産業大学 経営学部 岩本武範教授
【パネルディスカッション】
〇健康経営
「社員の健康」という最強の経営資源をどう活用するか
渡邉次彦氏(株式会社アトランス代表取締役)
法月律氏(しずおか焼津信用金庫人事部長)
〇女性活躍
「女性が働きやすい」は企業の成長戦略 明日から真似できる組織改革
志村なるみ氏(株式会社ABC Cooking Studio代表取締役)
土屋維子氏(株式会社ツチヤコーポレーション代表取締役)
【体験ブース】
〇労働環境改善ブース
オフィスの環境改善や介護離職の防止について具体的な支援策を紹
〇生産性向上ブース
各種ITツール(
〇支援制度紹介コーナー
アンコンシャスバイアスチェックツールや各種助成金・
〇独自ブース
・働きやすい職場環境づくりをサポートする書籍販売コーナーの設置
・静岡産業大学岩本ゼミの学生が調査・考察したポスターの展示
★入場無料
★入退出自由
★チラシ(PDF:2MB)


