第1回平成30年6月17日(日)
「あなたが主役でまちが輝く~地域の底力のヒミツ~」
堀尾正明(フリーキャスター)
第2回7月21日(土)
「生涯現役でいられる体を作ろう」
芳村直(芳村整形外科医)
第3回8月18日(土)
「よろこびを力に・・・」
有森裕子(元マラソン選手)
第4回9月15日(土)
「琉球使節の江戸参府」
田名真之(沖縄県立博物館・美術館館長)
第5回10月20日(土)
「今 求められる、ことばの力 聴く力」
山根基世(アナウンサー)
第6回11月24日(土)
「ピンチをチャンスに!」
東国原英夫(元宮崎県知事、前衆議院議員)
第7回12月16日(日)
「文化としての眠り」
重田眞義(京都大学教授)
第8回平成31年1月19日(土)
「古澤巌 ヴァイオリンコンサート」
古澤巌(ヴァイオリニスト)
受講料:8,000円(全講座8回分)※但し、夫婦の場合は15,000円
しみずかがやき塾 第24期講座案内【募集期間:2018年4月1日(日)~4月15日(日)】終了
- 有料
- 連続講座
東部
中部
西部

チラシ
PDFファイル

主催 | しみずかがやき塾 |
---|---|
対象 | 男女年齢不問。学習意欲がある方。(募集人員300名程度) |
日時 | 平成30年6月17日(日)~平成31年1月19日(土)全8回※時間など詳細は、チラシにてご確認ください |
場所 | 静岡市清水文化会館マリナート大ホール (〒424-0823 静岡市清水区島崎町214) |
申込方法 | 往復はがきに住所、性別、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、返信用宛名を記入し、郵送してください。ハガキ1枚につき1名のみ応募できます。 応募多数の場合は、抽選を行います(結果は4月20日頃返信はがきにてお知らせします) |
連絡先 | しみずかがやき塾事務局 〒424-0835 静岡市清水区上清水町3-19 TEL/FAX:054-353-6700 (問い合わせは4月1日~15日の月・水・金10:00~12:00) |
URL | |
備考 | 後援:静岡市 |