静岡県「子供のための再出発応援事業」離れても子どもに笑顔を【オンライン講座】終了

東部
中部
西部
r40130kouza

離婚を考えているお父さん・お母さん、離婚を経験したお父さん・お母さんが、成長していく子供のためにできることをお伝えするオンライン講座を開催します。

お父さん、お母さんの心配ごとにお応えします。

こどもは親の離婚をどう受け止めるの?
離婚後、子どもと同居する親の心得は?
離婚後、子どもと別居する親ができることは?

講座内容
「離婚する親が子どものためにできること」
・どう伝える?親の離婚
・離婚前後の子どもへの配慮
・子どもの成長のために必要なこと
講師
光本歩氏(NPO法人ウィーズ理事長)

参加費
無料

顔や音声を出さずに匿名でご参加いただけます。
講座後に簡単なアンケートにお答えいただきます。

申込、詳細は静岡県HP(外部リンク)をご確認ください。

チラシPDFファイルPDFファイル
主催 静岡県
対象 お子さんがいて離婚を考えている方、ひとり親の方、お子さんと別居している方やそのご家族など(離婚の予定がない方でも参加できます。)
日時 2022年1月30日(日)13:00~14:00
場所 オンライン(ZOOM)
申込方法 要事前登録:上記HPの申込フォーム、チラシ、広告に記載されているQRコードから。
連絡先 静岡県健康福祉部こども未来局こども家庭課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2365 ファックス番号:054-221-3521
メール:kokateiアットマークpref.shizuoka.lg.jp
※アットマークは@に変えて送信してください
URL  
備考 秘密厳守・匿名OK