2000年に児童虐待防止法が施行され19年を経過しますが、この間、子どもの虐待は減るどころか、増加の一途を辿っています。更に最近は凄惨な事件が続いているところです。
当団体は2000年から電話相談を手掛けて参りましたが、公的機関の電話相談の一部も担っております。
子どもや親たちのために、電話相談等(ボランティア)をしてみませんか?
【カリキュラム】
1.電話相談員の構え
2.虐待予防対策
3.子どもの発達障害とその対応
4.電話相談の実習
5.被虐待の子どもの心理とケア
6.DVと子どもたち
7.児童相談所の機能と役割
8.虐待とその状況 他
【講師(予定)】
小児科医、臨床心理士、社会福祉士、団体役員 等
【受講料】10,000 円