「民間企業・県・市町女性管理職エンカレッジ研修」開催のお知らせ終了

東部
中部
西部
民間企業・県・市町女性管理職エンカレッジ研修

民間事業者と行政の女性新任管理職が合同で、必要な知識やスキルを習得することにより、管理職としての意欲や自信を喚起し、異業種ネットワークの形成を支援します。

【内容】
1.女性リーダーとして働くためのヒント
静岡県富士山世界遺産センター館長 遠山 敦子 氏

2.部下に頼られる管理職とは
静岡県参事 芦川 敏洋

3.アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)を理解し、女性として管理職として抱える課題と解決のヒントを探る
(株)モリヤコンサルティング代表取締役 守屋 智敬 氏

★参加無料

★ほか詳細はこちら(外部リンク)

チラシPDFファイルPDFファイル
主催 静岡県(男女共同参画課 ・人事課)・ ふじのくに女性活躍応援会議
対象 新任女性管理職または次期管理職候補の方(定員20人程度・先着順) 、行政(県・市町)は新任女性管理職または所属が推薦する職員( 行政参加者定員20人<県10人、市町10人>)※同業の方(研修講師)のご参加はご遠慮ください。
日時 2019年8月26日(月)9:30~17:00 (受付9:00~)
場所 静岡県男女共同参画センターあざれあ 5F 第3会議室(静岡市駿河区馬渕1-17-1)
申込方法 静岡県くらし・環境部 県民生活局 男女共同参画課まで、下記のいずれかにてお申込みください。

FAX:054-221-2941
※チラシ裏面の申込用紙に必要事項を記載して送信してください。

メール:danjyoアットマークpref.shizuoka.lg.jp
※お手数ですが、アットマークは@に変えて送信してください。
連絡先 静岡県くらし・環境部 県民生活局 男女共同参画課までお問合せください。
TEL:054‐221-2824
※メールは申込先と同じ
URL  
備考 ※申込締切:2019年8月8日(木)
※同じ企業から多人数のお申込みがあった場合、人数を調整する場合があります。