【4~6月開催】ひきこもりを考える「家族会」の連続学習会終了

  • 有料
  • 連続講座
東部
中部
西部
2019年4・5・6月ひきこもりを考える「家族会」の連続学習会

★2019年4月14日(日)
『本人は何を思う』~ひきこもりの心理を理解する~
講師:ひきこもり新聞ライター 瀧本 裕喜 氏 ※経験者
会場:静岡市番町市民活動センター 2F 大会議室(静岡市葵区一番町50番地)

★5月12日(日)
『引き裂かれる心』~経験者相談員が語るひきこもりの深層~
講師:ヒューマン・スタジオ 代表 丸山 康彦氏 *経験者
会場:静岡市番町市民活動センター 2F 大会議室

★6月9日(日)
『繰り返してものにする・・・理性と感性のバランス』
講師:人間関係と心の相談舎 代表 菊池 恒氏
会場:県男女共同参画センター「あざれあ」5F 502号室(静岡市駿河区馬渕1-17-1)

※受付は 13:00 より
※学習会(質疑応答・懇談を含む)は 13:15~16:30
※事前の参加申し込みは必要ありません、当日会場へお越し下さい。

<参加費>
・1家族 ワンコイン! 500円
・初参加の方 体験日として:無料
・当事者の方:無料

チラシPDFファイルPDFファイル
主催 NPO法人KHJ全国ひきこもり家族会連合会 静岡県「いっぷく会」
対象 どなたでも
日時 上記のとおり
場所 上記のとおり
申込方法 事前申込不要。当日会場へお越しください。
連絡先 KHJ全国ひきこもり家族会連合会 静岡県「いっぷく会」
TEL:054‐245‐0766
E-mail:ippuku-kaiアットマークoutlook.jp
※お手数ですが、アットマークは@に変えて送信してください。
URL http://ippukukai.com/  外部リンク
備考