12月6日(水)平成29年度「人権講演会」認知症の理解と地域包括ケア ~人権・権利擁護の視点から~終了

東部
中部
西部
seminar20171206

老年精神医学(認知症)、介護家族・支援職の心のケア、高齢者虐待防止を専門とする先生にご講演いただきます。認知症の方やご家族、支援者等の心に触れ、認知症ご本人や周囲の方々が生き生きと安心して暮らすためのヒントについて考えてみませんか。
【講演会】
テーマ:認知症の理解と地域包括ケア ~人権・権利擁護の視点から~
(100分)
講師:松本一生(まつもといっしょう)氏(松本診療所(ものわすれクリニック)院長)

入場無料(申込先着順)/500人
※事前の申込みが必要です。

チラシPDFファイルPDFファイル
主催 静岡県中部健康福祉センター
対象 どなたでも(要申込)
日時 平成29年12月6日(水) 13時20分~15時00分(開場12時50分~)
場所 島田市民総合施設プラザおおるり
(島田市中央町5番の1)
申込方法 FAX、メール、電話のいずれかで、1.氏名、2.住所、3.電話番号、4.参加人数、5.仕事の分野をお知らせください。
まずは以下のお問い合わせ先まで、ご連絡をお願いします。
連絡先 静岡県中部健康福祉センター(福祉課)
電話:054-644-9276
FAX:054-644-9229
メール:kfchuubu-fukushiアットマークpref.shizuoka.lg.jp
(※お手数ですがアットマークを@に変えて送信してください)
URL  
備考 要約筆記を希望の方は、準備の都合上、12月4日(月)午前10時までにお申込ください。