12月1日(土)女性の活躍は地域の元気になる!【平成24年度あざれあ地域協働事業】終了

東部
中部
西部
12月1日シンポジウムチラシ

女性が活躍するためのアイディアをみんなで考えよう
女性の活躍は地域の元気になる!
なでしこジャパンなど女性の活躍が日本を元気にしています。「女性が日本を救う」と言った人もいます。とはいえ、女性のチカラはまだまだ見えていないのも現実。それはどうしてなのでしよう。ここはひとつ女性たち自身を含めてみんなで考えるときですね。
このシンポジウムでは、社会全体はもちろんとりわけ地域や職場で女性が元気に活躍できるようにするための環境づくり、女性たち自身のチャレンジの勇気などをテーマに、多彩な顔ぶれのスピーカーをお招きして話し合います。男性、女性ともに大歓迎。老いも若きもどしどしご参加ください。

プログラム
基調講演「縮減時代の女性の力の可能性」
講師 榛村純一さん(社)静岡県茶業会議所会頭・大日本報徳社社長
◆お茶で一服

パネルディスカッション女性が活躍するためのアイデア~私の提案」

<パネリスト>
赤堀佐代子さん  元県議、社会福祉法人草笛の会理事長
竹内 祐子さん   湖西市議会議員
山崎 友子さん   学校法人未来理事(掛川子ども園)
<コーディネーター>
東堂 陽一さん 静岡県県議・NPO法人世界女性会議ネットワーク静岡会員

チラシPDFファイルPDFファイル
主催 静岡県男女共同参画センター交流会議/NPO法人世界女性会議ネットワーク静岡
対象 どなたでも
日時 平成24年12月1日(土)13:30~16:30
場所 掛川市役所4階会議室
※当日は市役所がしまっているため、北口からお入りください。
申込方法 米倉まさ子 0537-23-1295  
守屋秀子 054-281-4078 
NPO法人世界女性会議ネットワーク静岡事務局 053-454-8282(佐藤)
連絡先 申込先と同じ
URL  
備考 後援 掛川市・掛川市教育委員会