テーマ 『災害発生時に求められるしなやかさ:命を守るコミュニティ』
講師:静岡文化芸術大学 文化政策学部 文化政策学科 河村 洋子 准教授
(講演概要)
災害発生時には「想定外」のことは必ず起こりえます。私自身、熊本地震を経験しましたが、私を含め熊本県民の多くが地震に全く備えていませんでした。全てが想定外といっても過言ではありません。そのような状況で実感したことは、柔軟に状況に向き合うことの重要性です。これは、個人レベルでも言えることですが、有事の際に一人では乗り切れないことを考えると私たちの備えとして一番大事なのは、力を出しあうことができる柔軟なコミュニティをつくっておくことです.
受講料無料
定員:180名(先着順)
第105回ふじのくに防災学講座「災害発生時に求められるしなやかさ: 命を守るコミュニティ」終了
東部
中部
西部

チラシ
PDFファイル

主催 | 静岡県 |
---|---|
対象 | どなたでも(要事前申込) |
日時 | 平成30年2月17日(土) 10 時30 分~12 時00 分 |
場所 | 静岡県地震防災センター (静岡市葵区駒形通5丁目9-1) |
申込方法 | 事前に電話等でお申し込みください TEL: 054-251-7100 FAX:054-251-7300 メール: eq-centerアットマークamethyst.broba.cc (※お手数ですがアットマークを@に変えて送信してください) |
連絡先 | 申込先と同じ |
URL | |
備考 |