トヨタ財団プログラムオフィサーから、NPO事業の評価におけるアウトプット&アウトカムの考え方を学びます。
また、その評価方法の一つとして、事業がもたらした変化を象徴する最も印象的なエピソード~Most Significant Change(MSC)~を見つける「参加型評価」についてご紹介いただきます。皆さまのご参加をお待ちしております。
講師:加藤 剛 氏(公益財団法人トヨタ財団 プログラムオフィサー)
内容:プログラム
1.アウトプットとアウトカムの違い
2.事業評価とは
3.参加型評価とは、参加型評価の特徴
事業による変化の中でもっとも印象的なエピソード
~ Most Significant Change(MSC) ~
中間支援スタッフ研修(参加型評価)終了
東部
中部
西部

チラシ
PDFファイル

主催 | ふじのくにNPO活動センター |
---|---|
対象 | 中間支援業務従事者・行政職員(定員30名) |
日時 | 2018年6月26日(火)13:30~16:30 |
場所 | ふじのくにNPO活動センター (静岡市駿河区南町14−1) |
申込方法 | ①お名前 ②所属団体 ③電話番号 ④メールアドレスをご記入の上、メールかFAXで、ふじのくにNPO活動センターまでお申し込みください。 |
連絡先 | FNC(ふじのくにNPO活動センター) 〒422-8067 静岡県静岡市駿河区南町14番1号水の森ビル2階 メール:fncアットマークshizuokafund.org (※お手数ですがアットマークを@に変えて送信してください) TEL 054-260-7601 FAX 054-260-7603 |
URL | |
備考 |