静岡市「自宅でずっと」在宅医療・介護連携推進事業 報告会・セミナー
平均寿命100歳の時代を迎えつつある中、今、認知症、一人ひとりが理解を深め、地域みんなで取り組んでいくことがとても大切です。小学校区等で検討した結果を市民の皆様に報告します。認知症予防のヒントがいっぱいのセミナーも同時開催。ぜひ、お誘い合わせの上、ご参加ください!
【プログラム(予定)】
報告「認知症の人とその家族の支援」
葵区/伝馬町・西奈南・井宮
駿河区/大谷・大里西
清水区/和田島・三保第一・有度第一
先進地区報告(自由テーマ)
葵区/城西圏域
清水区/飯田庵原・高部圏域
セミナー「認知症予防のために」
お口のケア/食事の摂り方/しぞ~かちゃきちゃき体操など
入場無料
※会場に手話通訳、ようやく筆記を用意しています。
3月18日(日)わがまちで まるごと支え合うために~認知症の人とその家族の支援~終了
東部
中部
西部

チラシ
PDFファイル

主催 | 静岡市 |
---|---|
対象 | どなたでも(先着400人) |
日時 | 2018年3月18日(日)13:30~16:30 (13:00開場) |
場所 | グランシップ11階 会議ホール・風 (静岡市駿河区池田79-4) |
申込方法 | 静岡市 地域包括ケア推進本部へ電話またはFAX(裏面申込書)でお申込ください。 申込締切:3月16日(金)まで。 TEL:054-221-1576 (平日8:30~17:15) FAX:054-221-1577 |
連絡先 | 申込先と同じ。 |
URL | |
備考 |