このイベントは皆様に障がいや障がいのあり方への理解や関心を深めていただくことを目的としています。
【ステージイベント】
障がいのある人による歌・楽器演奏・ダンスの発表
静岡県立大学アカペラサークル×静岡市ろうあ協会(手話歌)
障がいのある人とない人とのコラボレーション発表
補助犬デモンストレーション
「しぞ~かでん伝体操」体験
※どなたでも体操にご参加いただけます
「心の輪を広げる体験作文」「障害者週間のポスター」表彰式
【ブース出展】
授産製品の販売
授産製品とは、障がいのある人が職業訓練の一環でつくるお菓子や雑貨などの製品のことです。お弁当、パン、ドリンクの販売も行っています。
授産製品の製作体験・視覚障がいのある人によるマッサージ体験
障がいのある人のお仕事を体験して知ろう
車いす乗車・点字体験
障がいのある人の気持ちになってみよう
障がい者スポーツ体験(フライングディスクなど)
様々な障がい者スポーツを体験しよう
障がいのある人とオセロなどの対局
障がいのある人と勝負をしよう
相談コーナー
障がいのこと、てんかん・補助券・自助具・リハビリなど、様々な相談をしてみよう
※景品がもらえるスタンプラリーもあります。
3月17日(土)心のバリアフリーイベント
東部
中部
西部

チラシ
PDFファイル

主催 | 静岡市心のバリアフリーイベント実行委員会 |
---|---|
対象 | どなたでも、お気軽にお立ち寄りください。 |
日時 | 平成30年3月17日(土)10時~15時 |
場所 | 葵スクエア・青葉緑地B1(静岡市役所 静岡庁舎前) |
申込方法 | 不要 |
連絡先 | 保健福祉長寿局 健康福祉部 障害者福祉課 企画管理係 (静岡庁舎新館15階) TEL:054-221-1197 FAX:054-221-1494 ※担当は、聴覚に障がいがあるため、可能な限り、FAXまたはお問合せフォームからお問合せいただけると幸いです。 |
URL |
http://www.city.shizuoka.jp/472_000021.html ![]() |
備考 |