ひきこもりを抱える家族のために 周囲は何ができるのか
ひきこもりの長期高齢化現象として、親80歳で子50歳の家庭が既に出現し、今後多数出現しようとしています。「親が死んだらどうする?」が現実味を帯びてきました。親子共倒れにならないためにはどうすべきかを考えます。
講師:池上正樹氏(ジャーナリスト)
参加無料/定員:70名
2月24日(土)講演会:親子共倒れにならないために!!ひきこもり【8050】問題を考える終了
東部
中部
西部

チラシ
PDFファイル

主催 | KHJ全国ひきこもり家族会連合会静岡県「いっぷく会」 |
---|---|
対象 | どなたでも |
日時 | 2018年2月24日(土)14:00~16:00(受付13:30~※質疑応答の時間を設けます) |
場所 | グランシップ908会議室 (静岡市駿河区東静岡2丁目3−1) |
申込方法 | 事前申込は不要です。直接会場へお越しください。 |
連絡先 | |
URL | |
備考 |