2024年08月
台風接近にともなう返却ポストに関するお知らせ【図書室】
台風10号の接近にともない、あざれあ 正面入り口脇に設置している 返却ポストは以下の日程でご利用できません。 ●令和6年8月31日(土)10時~9月2日(月)12時 ※9月1日(日)は終日ご利用できません。 なお、期間中 … 続きを読む
老いを描く映画@DVDコーナー 【図書室】
今月のDVDコーナーのテーマは「老いを描く映画」です。 70代・80代の女性が主戦力のビジネスの実話が基となった『人生、いろどり』 認知症を発症し、介護施設へ預けることとなった母との日々を描く『ペコロスの母 … 続きを読む
おばあちゃん・おじいちゃんの絵本@ジェンダー絵本コーナー 【図書室】
今月のジェンダー絵本コーナーのテーマは「おばあちゃん・おじいちゃんの絵本」です。 ある日、猫とニワトリと暮らすハナさんの家に、足が生えて歩き出す『たなかさんちのおひっこし』 両親が仕事の間、祖父母の家で過ご … 続きを読む
図書室通信No.115を発行!特集は「女性と性被害」【図書室】
新聞やニュースで目にすることも老い、盗撮やわいせつ行為などの 性被害。実際にどのような被害に女性たちが遭っているのか、 参考となる本を紹介します。 2024年度の図書室通信は「女性支援新法」からキーワードを … 続きを読む
名作エッセイ@ミニ展示コーナー 【図書室】
今回のミニ展示コーナーのテーマは、「名作エッセイ」です。 あざれあ図書室に所蔵している中から、さくらももこや森まゆみ、群ようこなど、 名エッセイストの作品を集めました。 まだまだ暑い日が続きますが、気軽に読 … 続きを読む
好評開催中!「ポップアップカードをつくろう!」夏の工作ワークショップ【図書室】
「ポップアップカードをつくろう!」好評開催中です あざれあ図書室恒例!夏休みの工作ワークショップ! 今年の工作は、開くと飛び出す「ポップアップカード」を作ります。 台紙とパーツを選んで貼るだけで、 自分だけ … 続きを読む
2024年8月貸出ランキング! 【図書室】
2024年8月の貸出ランキングをご紹介します! 一般書部門1位は 『凸凹あるかな? わたし、発達障害と生きてきました』 (細川貂々∥著 山登敬之∥監修 平凡社 2023年) 小説・エッセイ部門1位は 『燕 … 続きを読む
8月のブックフェア【図書室】
今月もブックフェアが開催します! ブックフェアは、あざれあ図書室で古くなった本や雑誌をご自由にお持ち帰りできるイベントです。 あざれあ図書室で資料を借りた方にお渡ししている引換券をお持ちの方に限り、 毎回約250冊のなか … 続きを読む
ご自愛ください@ミニ展示コーナー 【図書室】
連日の熱中症警戒アラートの発表に、身も心も疲れきっていませんか? 今回のミニ展示コーナーのテーマは、「ご自愛ください」です。 暑さにヘトヘトになっている心身を癒やしてくれる本を集めました。 身体も心も養生第一。この夏の暑 … 続きを読む
女性とスポーツ@展示コーナー 【図書室】
2024パリオリンピックが開幕しましたね。 選手たちの活躍が気になる毎日を過ごしている方が多いのではないでしょうか。 パリオリンピックは、史上初めて男女同数の出場枠を設定した大会 … 続きを読む
8月の新しい本 【図書室】
8月の新しい本が用意できました! 婦人之友を創刊し、自由学園を設立した羽仁もと子ってどんな人? 『じょっぱりの人』(森まゆみ 婦人之友社) いざという時に頼りになる! 『新おとめ六法』(上谷さくら、岸本学 … 続きを読む