【基調講演】13:30~14:50
「学校・教育現場における性の多様性の現状と課題2025」
講師:日高 庸晴 氏(宝塚大学看護学部教授)
【シンポジウム】 15:10~16:30
「どのように変える?私たちの描く性の多様性」
報告 ➀「心理カウンセラーの立場から」
パネリスト:山本 麗子 氏(心理療法士・心理カウンセリング想月代表)
報告②「マスメディアの立場から」
パネリスト:牧野 マミ 氏(SBS静岡放送プロデューサー)
報告③ 「制服販売の立場から」
パネリスト:徳田 稔 氏(制服取扱店社長)
【パネルディスカッション】
コーディネイター
小谷 しずく(静岡県立高校教諭・しずおか虹と風の学校代表)
★参加費 1000 円 ※生徒・学生は無料
★申込は「こくちーず」から(外部リンク)