「静岡県子育て支援実践交流会」は、14の民間の子育て支援団体と県との共催により開催します。
テーマである「つながるLa・子育て!」は、この交流会をきっかけとして、参加者がつながっていくだろうという実行委員の期待を表したものです.
静岡県内の子育て支援に励む方々の交流は、初めての試みです。
10:00~10:20 開会・あいさつ
10:30~12:15 テーマ交流会
12:30~14:00 事業報告・昼食(立食交流会)
14:00~15:00 全体会
1月30日(月):西部会場プログラム
すぐに実践で活かせます! 素敵な出会いと夢のもてる結びつき 元気になる体験活動
<テーマ交流会1>コミュニケーション力のパワーアップ
~笑って、動いて、ふれて、うたう わくわくワークショップ~
講師:佐藤 浩希さん(フラメンコ舞踏家)
進行:神谷 尚世さん(NPO法人ポレポレ)
内容:実際にみんなでフラメンココミュニケーションを体験して、活動場所で実践しよう!
<テーマ交流会2>子育て支援者のスキルアップ
~話して、聞いて、みんなで考える わいわいワークショップ~
講師:柴田 俊一さん(浜松大学 健康プロデュース学部准教授)
進行:池谷 貴子さん(NPO法人ころころねっと浜松)
内容:日々の活動についてみんなで話し合い、現場で役立つアイデアやヒントを持ち帰ろう!
<テーマ交流会3>地域の子育て力アップ
~つなげて、むすんで、広がる にこにこワークショップ~
講師:池田 幸也さん(常磐大学 コミュニティ振興学部教授)
進行:小林 鉄夕雄さん(生活協同組合コープしずおか)
内容:参加型でみんなでやり取りしながら企業、団体、学校と子育て支援団体、施設とを結びつけよう!
【日時】1月30日(月)9:30~15:00
【場所】アクトシティ浜松 コングレスセンター41会議室
【参加費】無料 ※昼食(立食交流会)は500円かかります。
【申込み方法】「参加申込書」をFAX又はメールにより下記まで提出ください。
静岡県健康福祉部福祉こども局子育て支援課
FAX:054-221-3521
Eメール:kosodate-sあっとまーくpref.shizuoka.lg.jp
(あっとまーくを@に変えて送信してください)
締め切り:1月22日(日)
※託児あり
託児は無料です。会場内にお子さまの同伴は可能です。
託児は1歳以上。先着15人まで受付ます。
◆主催:静岡県・静岡県子育て支援実践交流会実行委員会
◇東部実行委員:NPO法人ころころねっと浜松、生活協同組合コープしずおか、NPO法人ポレポレ