ピックアップ!

全一覧

  • 図書室通信40:ネットワーカーたちのまちづくり
    367.1/ミン
    みんなのまち草の根ネットの会 生活思想社 2009年
    埼玉県草加市「みんなのまち草の根ネットの会」は、地域に男女共同参画を根付かせていくことを理念に組織した市民の会です。「男女共生」をはじめとする地域の6課題への取り組み、草の根ネットの歴史、行政とのパートナーシップなど12年間にわたる活動を紹介します。(かた)
  • 図書室通信40:地域リーダー養成マニュアル
    367.1/ジ
    ジェンダーイコールソサエティ 2004年
    男女共同参画の基本、地域リーダー養成や市民活動の好事例、地域リーダーに必要な知識とスキル、男女共同参画のテーマ別ワークショップ例を紹介します。
    地域で男女共同参画を広めるリーダーを育てたい人や組織をつくって活動したり、リーダーシップを身につけたい人におすすめの本です。
    (かた)
  • epoca95:わたしとあなたと、黒い犬
    493.7/ジョ
    マシュー&エインズリー・ジョンストン メディア総合研究所 2010年
    うつ病の家族や友人を持つ人に向けて書かれたもの。気をつけたい一言や、サポートの仕方、自分の心を守るための方法など、うつ病を“黒い犬”に例えユーモアを交えたイラストで説明します。大切な人が抱えるうつ病への理解を深める1冊です。(キク)
  • epoca95:女性の心とストレスケア
    495/ジョ/4
    オレンジページ 2008年
    ライフスタイルの変化が多い女性は、ストレスを受けやすくうつ状態にもなりやすいもの。漢方やヨガ・食べ物など予防するためのセルフケアや、気軽に実行できるストレスケアを紹介します。(キク)
  • epoca95:女性のうつがわかる
    493.7/ジョ
    姫野友美/監修 大泉書店 2006年
    体の不調からはじまることが多い女性のうつ病、主な症状をマンガでわかりやすく説明します。うつ病を予防するために、ストレスと上手につきあう3つのメイク(メンタル・ボディ・エネルギー)の楽しい実践法を紹介します。(キク)
  • セクハラはこうして行われる
    Wd02
    君嶋護男/著 女性労働協会・女性と仕事の未来館 2009年
    企業のセクハラ相談担当になった登場人物。彼女は、訪れる人々の相談に対して裁判事例を用いながら、解決していきます。
    35の裁判事例からセクハラへの理解を深めていくストーリーです。(かた)
  • 職場でのセクシュアルハラスメント問題解決事例集
    366.3/ショ
    21世紀職業財団/編 2007年
    実際にセクハラ対応をした企業の事例をもとに、その取り組みを紹介します。
    13の事件の経緯から再発防止策までまとめられていて、企業のセクハラ対応のポイントがわかります。(かた)
  • 知っていますか?セクシュアル・ハラスメント一問一答
    366.3/ヨウ/3
    養父知美・牟田和恵/著 解放出版社 2008年
    どういったことがセクハラになるのか、セクハラはどうして悪いのか、職場ではどんなセクハラ対策をしたら良いのか。
    セクハラの基本に重点を置き、セクハラをめぐる様々な疑問にQ&Aで答えます。(かた)
  • 女、一生の働き方
    366.38/ヒグ
    樋口恵子/著 海竜社 2010年
    低賃金で不安定な就労であることが多い女性は、貧困に陥りやすく、やがてBB(貧乏ばあさん)になるそうです。
    どのようにして女性はBBとなっていくのか、BBやHB(働くばあさん、ハッピーばあさん)の女性たちを紹介。
    いつか「おばあさん」になる女性たちに読んでほしい1冊。(まつ)
  • 地域デビュー指南術
    367.7/マツ
    松本すみ子/著 東京法令出版 2010年
    定年は迎えたけれど、まだまだ働く力のある団塊世代。団塊世代の調査・分析を行っている著者は、彼らを地域活動に“活用する”ことを提案しています。
    就業支援や移住促進を進めている行政の取り組みや、市民活動も紹介。地域を支える人材として、団塊世代について考える本です。(まつ)
  • ひとりの老後は大丈夫?
    367.7/ヨシ
    吉沢久子・岸本葉子/著 清流出版 2011年
    おひとりさまの著者二人が、人間関係や体、お金のことなど、老いに関するあれこれについて語ります。
    「ひとりだからと言って、孤独というわけではない」「自分も介護が必要なときがくることを認識する」等、老後を迎えるためのヒントがのっています。(まつ)
  • これからの老老介護にそなえるための心得40
    369.2/マツ
    松本一生/著 河出書房新書 2011年
    高齢者が高齢者を介護する老老介護。さまざまな家族の姿から、老老介護の現状が見えてきます。
    また、介護を受けている人の体調チェックポイントや、介護する人の心のチェックポイントなどを紹介。
    これから老老介護をする人、介護される人の参考になります。(まつ)